1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               raitu
              
              日本「トップ1%の年収は1280万円。ついでに、トップ10%、トップ0.1%、トップ0.01%の年収はそれぞれ576万円、3261万円、8057万円だ(いずれも2010年)」給与収入者だけでなく資本による収入も含むとのこと
              raitu
              
              日本「トップ1%の年収は1280万円。ついでに、トップ10%、トップ0.1%、トップ0.01%の年収はそれぞれ576万円、3261万円、8057万円だ(いずれも2010年)」給与収入者だけでなく資本による収入も含むとのこと
               airj12
              経済
              トップ10%の収入でも子ありだと特に楽な暮らしじゃない国は普通なのかな / 都心の戸建てや高級マンションて誰が住んでんの…(1300万じゃ到底無理) / て事は自分が思っているよりも低収入層が多いのか…
              airj12
              経済
              トップ10%の収入でも子ありだと特に楽な暮らしじゃない国は普通なのかな / 都心の戸建てや高級マンションて誰が住んでんの…(1300万じゃ到底無理) / て事は自分が思っているよりも低収入層が多いのか…
               nagaichi
              社会 経済 テレビ
              1300万なら俺の6倍以上あるな…というのはともかく、この人らの年収の一部でいいから時給120円で働いているアニメーターに流してほしいですね。
              nagaichi
              社会 経済 テレビ
              1300万なら俺の6倍以上あるな…というのはともかく、この人らの年収の一部でいいから時給120円で働いているアニメーターに流してほしいですね。
               myogab
              
              ペイオフとか議論してた頃は、それなりに資産偏在の問題が意識されてたと思うんだけど、それらが駆逐された結果としての今。
              myogab
              
              ペイオフとか議論してた頃は、それなりに資産偏在の問題が意識されてたと思うんだけど、それらが駆逐された結果としての今。
               kana-kana_ceo
              TV
              年収を書いたカードを首に下げてから発言したまえ、という話です。
              kana-kana_ceo
              TV
              年収を書いたカードを首に下げてから発言したまえ、という話です。
               holypp
              
              なんとも>国税庁の民間給与実態統計調査によれば、トップ1%は年収1500万円、トップ4%で年収1000万円である。
              holypp
              
              なんとも>国税庁の民間給与実態統計調査によれば、トップ1%は年収1500万円、トップ4%で年収1000万円である。
               FTTH
                   # |ω・)……
              FTTH
                   # |ω・)……
              
               nekora
              
              ※ちなみに日本人の平均年収409万は世界の上位0.7%
              nekora
              
              ※ちなみに日本人の平均年収409万は世界の上位0.7%
               watapoco
              watapoco
              
              
               filinion
              経済
              金持ちは自分が金持ちだという自覚がない。そして、中流層を「貧乏人」だと思っている。「中流幻想」「一億総中流」ってそういうこと。
              filinion
              経済
              金持ちは自分が金持ちだという自覚がない。そして、中流層を「貧乏人」だと思っている。「中流幻想」「一億総中流」ってそういうこと。
               You-me
              
              日本の再分配の問題は、格差そのものよりは、再分配後子供の相対貧困率があがるとか、層の固定とかそういう点に切り込んでいった方が筋がいいと思うのよねん。相対的格差の縮小に拘ると失業を増やすのも正解になっち
              You-me
              
              日本の再分配の問題は、格差そのものよりは、再分配後子供の相対貧困率があがるとか、層の固定とかそういう点に切り込んでいった方が筋がいいと思うのよねん。相対的格差の縮小に拘ると失業を増やすのも正解になっち
               kanimaster
              社会
              kanimaster
              社会
              
               Louis
              
              これ、テレビの現場とラジオの現場の格差も示していて面白い。そしてラジオの方が社会問題への切り込み方が鋭いのも解る。
              Louis
              
              これ、テレビの現場とラジオの現場の格差も示していて面白い。そしてラジオの方が社会問題への切り込み方が鋭いのも解る。
               kiku-chan
              kiku-chan
              
              
               tt_clown
              economics
              tt_clown
              economics
              
               FFF
              経済 社会
              FFF
              経済 社会
              
               timetrain
              経済 税金
              年収じゃなくて資産の問題なんだが、NHKあたりに旧貴族階級が多いこともまたそれなりに事実なので、朝日でなくてNHKだったらもっと面白い話になっていたかもしれない
              timetrain
              経済 税金
              年収じゃなくて資産の問題なんだが、NHKあたりに旧貴族階級が多いこともまたそれなりに事実なので、朝日でなくてNHKだったらもっと面白い話になっていたかもしれない
               rAdio
              
              問題を俎上に上げる事自体についての再帰的問題構造とか、それを検討する者自体が問題構造に組み込まれてる循環構造とか、そういうのって、哲学とか論理学のような、問題構造自体を扱う領域で積み上げないのかなぁ。
              rAdio
              
              問題を俎上に上げる事自体についての再帰的問題構造とか、それを検討する者自体が問題構造に組み込まれてる循環構造とか、そういうのって、哲学とか論理学のような、問題構造自体を扱う領域で積み上げないのかなぁ。
               toronei
              toronei
              
              
               Blue-Period
              Blue-Period
              
              
               REV
              
              国産2l車に乗り、追い越していく車両をみると、「V6いいな~ ベンツにBMWいいな~ 海淵欲しいな~」と皆富裕層に見えるが、リッターカーとか軽乗用車とか、自動車乗ってない人のことは意識から消えるようなものか
              REV
              
              国産2l車に乗り、追い越していく車両をみると、「V6いいな~ ベンツにBMWいいな~ 海淵欲しいな~」と皆富裕層に見えるが、リッターカーとか軽乗用車とか、自動車乗ってない人のことは意識から消えるようなものか
               wideangle
              
              モリタク先生とかおめーなに今更貧乏人の顔してんだよ吊るすぞみたいな感じは本当にあるよ…… / 資産も都市部で親からの持ち家あれば実は富裕……というあんま笑えない話もありそこから相続税取ろうとすると揉める。
              wideangle
              
              モリタク先生とかおめーなに今更貧乏人の顔してんだよ吊るすぞみたいな感じは本当にあるよ…… / 資産も都市部で親からの持ち家あれば実は富裕……というあんま笑えない話もありそこから相続税取ろうとすると揉める。
               toya
              経済 社会 テレビ
              toya
              経済 社会 テレビ
              
               raf00
              raf00
              
              
               guldeen
              
              年収1000万円級の人は、現在の税制的には『富裕層』だという自覚がTV出演者に無い時点で、溜息。
              guldeen
              
              年収1000万円級の人は、現在の税制的には『富裕層』だという自覚がTV出演者に無い時点で、溜息。
               mongrelP
              mongrelP
              
              
               yuiseki
              yuiseki
              
              
               bigburn
              経済 格差 ピケティ テレビ
              富裕税の話をするダンドリのはずが、自分たちが上位1%だと分かっちゃったから場が凍りついちゃったのかw
              bigburn
              経済 格差 ピケティ テレビ
              富裕税の話をするダンドリのはずが、自分たちが上位1%だと分かっちゃったから場が凍りついちゃったのかw
               rgfx
              資本と社会
              (dadabreton氏のブコメ見て、top1%でも生活が「楽」じゃない日本のライフスタイルis何、みたいなことを思うなど。そもそも楽の定義ってなんだっけ、みたいなところから。
              rgfx
              資本と社会
              (dadabreton氏のブコメ見て、top1%でも生活が「楽」じゃない日本のライフスタイルis何、みたいなことを思うなど。そもそも楽の定義ってなんだっけ、みたいなところから。
               finalvent
              finalvent
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
              