(7 村人)kawase07 kaeru-no-tsuraPRエントリだった FFF広告 生活 seo-sem-hp考え方 guldeenlife work family business 考察高度経済成長期前後から「お手伝いさん/女中」という働き口が(家電の普及とともに)無くなってきたのとペアで考えると、興味深い▼PR記事(つまり広告)ではあるが、見積もりが甘いとの指摘ブクマ多々あり。 raitu掃除はルンバでよくね。とはいえ1500円/hのハウスキーパーに部屋の鍵預けるのは怖い。損害補償つきならいいが… raf00子供がいて掃除/洗濯の手間が独身時代よりさほど増えてないのはありえないし、週2回食事用意するなら、始めから作り置きでいいじゃねーか感あり、18000円がコスパいいとは考えにくい。
nagaichi 社会 報道 戦争
joruri ニュース 事件
nkoz
FFF あとで読む
toshi20 メディア テレビ 人は人を「見たいようにしか見ない」事が往々にある。柳沢さんが言う「後藤さんの伝えようとしたこと」を人々がどう考えるのか。多分千差万別の答えが出そうだな、とここ最近のTwitte界隈rを見ながら思うのである。
watapoco
facebooook media ISIS “後藤健二さんが一体、何を伝えようとしていたのか。 戦争になったり、紛争が起きると弱い立場の人がそれに巻き込まれて、つらい思いをするということを、彼は一生懸命に伝えようとしていたんじゃないか。”
zaikabou
myogab 善悪抜きに武力の前にできる事にも限界はある。
sorano_k 国際 事件
mesotaro
rgfx
junta1999 media nhk
kaeru-no-tsura 柳澤さんの記者時代の紹介はいいが、このコメントを“珠玉”と表現するのは適当なのかな。経験に基づいた見識による適切なコメントであるとは思うが
kyoumoe このコメントが神なのではなく他のコメントがド底辺なのでは
garamani1983 news
guldeen media literacy society
wacking
shibuyan730 イスラム国 テレビ
hatayasan media
raitu 弱者の気持ちを伝えようとしてきた後藤さんの思いを鑑みればみるほど、それを踏み躙ったISILに憎しみしか湧かんがな…。そしてイスラム教自体の構造問題にも憎しみが湧く。
kiku-chan
gnt media 現在の柳澤さんほど「昼行灯」(朝だけど)という言葉が似合うオッサンはいない
buhikun NHK 人質事件 メディア テレビ ある見方 なるほど これはいい 昨夜のNHK特集は(見てないが)割とイケイケだったそうで、上から下まで前のめりだと大変だなと思ったが、これは良い対応だと/あとさすがNHKは人材豊富だと。
komamix media TV ごめん。2回読んだけど素晴らしいとは特に思わなかった/伝説的なテレビ記者だったってのも業界内では大事なのかもしれんがお茶の間の人は知らんからな
mae-9
toronei
kowyoshi Yahoo!ニュース メディア 社会 せやな>われわれ一人ひとりにできることというのはものすごい限界があるんですけど、この機会にそういうことを真剣に考えてみてもいいのでは
pollyanna
mkusunok とても大事なコメント
Louis 「実は、柳澤秀夫氏は1990年から91年にかけての湾岸戦争当時、数少ない西側諸国の特派員としてイラクに残って、レポートを繰り返した伝説的なテレビ記者だ」