1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               InoHiro
              InoHiro
              
              
               toronei
              toronei
              
              
               otsune
              otsune
              
              
               dododod
              インタビュー
              どこかで見た内容網羅されてていい
              dododod
              インタビュー
              どこかで見た内容網羅されてていい
               RPM
              comic TV
              ラストのコーナーのおかげで、この人ある意味主人公より目立ってる感ある。
              RPM
              comic TV
              ラストのコーナーのおかげで、この人ある意味主人公より目立ってる感ある。
               inumash
              マンガ 人生
              “松重さんが主役の候補に挙がった理由は「ロケ弁をうまそうに食べる」だったという”←食ってる姿が目に浮かぶw
              inumash
              マンガ 人生
              “松重さんが主役の候補に挙がった理由は「ロケ弁をうまそうに食べる」だったという”←食ってる姿が目に浮かぶw
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               mesotaro
              mesotaro
              
              
               bigburn
              グルメ インタビュー
              プロデューサーが10年がかりで企画通したんだ。ゴローちゃんの台詞って久住さんが赤入れまくってるからあのクォリティなんだなー。
              bigburn
              グルメ インタビュー
              プロデューサーが10年がかりで企画通したんだ。ゴローちゃんの台詞って久住さんが赤入れまくってるからあのクォリティなんだなー。
               REV
              
              「漫画を面白くするのは、主人公にすごい特技があって、でも弱点があるというところ。五郎は何でもたくさん食べてけんかも強いけど酒が飲めない、というのが作り手として面白い。」
              REV
              
              「漫画を面白くするのは、主人公にすごい特技があって、でも弱点があるというところ。五郎は何でもたくさん食べてけんかも強いけど酒が飲めない、というのが作り手として面白い。」
               Mu_KuP
              
              ワザとなのかは不明だけど、インタビュワーが「センスの無い、分かってない的な質問」をぶつける事で、漫画の意図、作者の想いが引きたっている。面白い記事でした。
              Mu_KuP
              
              ワザとなのかは不明だけど、インタビュワーが「センスの無い、分かってない的な質問」をぶつける事で、漫画の意図、作者の想いが引きたっている。面白い記事でした。
               rindenlab
              食 漫画 インタビュー
              rindenlab
              食 漫画 インタビュー
              
               mk16
              食 漫画 マンガ インタビュー 読み物 comic グルメ 文化
              >面白いことに、英語版がまだなんです。それを聞いたフランス人が「だってアメリカとイギリス、(料理が)まずいじゃん」と(笑い)。←産業革命のせい。
              mk16
              食 漫画 マンガ インタビュー 読み物 comic グルメ 文化
              >面白いことに、英語版がまだなんです。それを聞いたフランス人が「だってアメリカとイギリス、(料理が)まずいじゃん」と(笑い)。←産業革命のせい。
               p_shirokuma
              また読みそう
              p_shirokuma
              また読みそう
              
               Asay
              文化 漫画 食
              Asay
              文化 漫画 食
              
               wideangle
              
              ああ、井之頭さんの「そうこの台詞!」という感じ、久住先生がちゃんと台詞に手を入れてるのか。すばらしい。
              wideangle
              
              ああ、井之頭さんの「そうこの台詞!」という感じ、久住先生がちゃんと台詞に手を入れてるのか。すばらしい。
               rgfx
              rgfx
              
              
               jingi469
              食
              『松重さんが主役の候補に挙がった理由は「ロケ弁をうまそうに食べる」だったという(笑い)』
              jingi469
              食
              『松重さんが主役の候補に挙がった理由は「ロケ弁をうまそうに食べる」だったという(笑い)』
               komamix
              マンガ food
              アメリカの大富豪ってシリアルや冷凍食品にサプリメントみたいな食事取ってるんだよね。貧乏人でも好きなもの食べて楽しんでる方がいい
              komamix
              マンガ food
              アメリカの大富豪ってシリアルや冷凍食品にサプリメントみたいな食事取ってるんだよね。貧乏人でも好きなもの食べて楽しんでる方がいい
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               feita
              
              ”「おいしいものがあれば孤独ではない」”/ジョジョの露伴先生も密漁海岸の回でお腹が減ってるときは誰もが一人ぼっちみたいなこと言ってたなー。
              feita
              
              ”「おいしいものがあれば孤独ではない」”/ジョジョの露伴先生も密漁海岸の回でお腹が減ってるときは誰もが一人ぼっちみたいなこと言ってたなー。
               raf00
              
              いろんな久住インタビューの総集編的な読み物になってる。
              raf00
              
              いろんな久住インタビューの総集編的な読み物になってる。
               emiladamas
              emiladamas
              
              
               toya
              漫画 食
              「シナリオの五郎のセリフだけは僕が直してます。悪いけど、真っ赤になるほど。「横浜と一口に言っても場所によって違っていて……」とあるのを「横浜。いろんな顔がある」とかね」
              toya
              漫画 食
              「シナリオの五郎のセリフだけは僕が直してます。悪いけど、真っ赤になるほど。「横浜と一口に言っても場所によって違っていて……」とあるのを「横浜。いろんな顔がある」とかね」
               hyaknihyak
              hyaknihyak
              
              
               You-me
              
              焦るんじゃない。私は2巻が読みたいだけなんだ / ってインタビュアー元村有希子さん!意外
              You-me
              
              焦るんじゃない。私は2巻が読みたいだけなんだ / ってインタビュアー元村有希子さん!意外
               kaitoster
              グルメ 食 マンガ 孤独のグルメ インタビュー
              『漫画を描くって大変な労働ですよ。谷口さんは1コマに1日かける人だから。アシスタントを2、3人使って、たった8ページを1週間もかけて描いたら、赤字じゃないですかね。谷口先生はそれでも手を抜かず描く人』
              kaitoster
              グルメ 食 マンガ 孤独のグルメ インタビュー
              『漫画を描くって大変な労働ですよ。谷口さんは1コマに1日かける人だから。アシスタントを2、3人使って、たった8ページを1週間もかけて描いたら、赤字じゃないですかね。谷口先生はそれでも手を抜かず描く人』
               pollyanna
              
              “シナリオの五郎のセリフだけは僕が直してます。悪いけど、真っ赤になるほど。「横浜と一口に言っても場所によって違っていて……」とあるのを「横浜。いろんな顔がある」とかね。”
              pollyanna
              
              “シナリオの五郎のセリフだけは僕が直してます。悪いけど、真っ赤になるほど。「横浜と一口に言っても場所によって違っていて……」とあるのを「横浜。いろんな顔がある」とかね。”
               T-3don
              食 マンガ 文化
              ”個人の店というのは、一つの国みたい” ”王様がいて、その国の法律があって、特産物があって、「常連」という国民がいる” ”そこに僕は外国人としてお邪魔させてもらって”ナルホド、だから敷居が高いのか。
              T-3don
              食 マンガ 文化
              ”個人の店というのは、一つの国みたい” ”王様がいて、その国の法律があって、特産物があって、「常連」という国民がいる” ”そこに僕は外国人としてお邪魔させてもらって”ナルホド、だから敷居が高いのか。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
             
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
              