1
        
            増田 : かまぼこ屋の反論
            (66 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               yogasa
              増田
              yogasa
              増田
              
               retlet
              retlet
              
              
               K-Ono
              
              家内制手工業と工業生産とではまあ違いますものね。
              K-Ono
              
              家内制手工業と工業生産とではまあ違いますものね。
               You-me
              
              \  小  説  化  決  定  / 的なものが脳内を勝手に走る
              You-me
              
              \  小  説  化  決  定  / 的なものが脳内を勝手に走る
               fk_2000
              
              便乗側の意見
              fk_2000
              
              便乗側の意見
               NOV1975
              ネタ
              村民ってそんな数いないよ
              NOV1975
              ネタ
              村民ってそんな数いないよ
               junta1999
              増田 food
              junta1999
              増田 food
              
               kk789we
              kk789we
              
              
               kana-kana_ceo
              飲食物 ビジネス
              プログラマーの三男じゃなくて、かまぼこ屋の兄の反論が待たれますね! / (冷凍してストックしとく食品の賞味期限て、解凍してからの日数じゃないのかしら)
              kana-kana_ceo
              飲食物 ビジネス
              プログラマーの三男じゃなくて、かまぼこ屋の兄の反論が待たれますね! / (冷凍してストックしとく食品の賞味期限て、解凍してからの日数じゃないのかしら)
               font-da
              
              わからなくなってきて論文検索したら、かまぼこをテーマにして研究ってけっこうあるんだなと思った。 http://ci.nii.ac.jp/search?q=かまぼこ&range=0&count=20&sortorder=1&type=0
              font-da
              
              わからなくなってきて論文検索したら、かまぼこをテーマにして研究ってけっこうあるんだなと思った。 http://ci.nii.ac.jp/search?q=かまぼこ&range=0&count=20&sortorder=1&type=0
               tatsunop
              food business society 考察 解説
              「別の並行世界の住民」 経営規模によって並行世界かと思うくらいの違いが存在しているという話かも。/ 季節商売の工場稼動率って業界によって違い過ぎるけど、規模の差もかなりある気もしてきた。
              tatsunop
              food business society 考察 解説
              「別の並行世界の住民」 経営規模によって並行世界かと思うくらいの違いが存在しているという話かも。/ 季節商売の工場稼動率って業界によって違い過ぎるけど、規模の差もかなりある気もしてきた。
               mesotaro
              mesotaro
              
              
               kash06
              
              ものすごい煽り口調だが、そもそもお前さんはプログラマであって、かまぼこ屋ではない。親父を見て知っていようが、タイトル違う!(細かいブクマ
              kash06
              
              ものすごい煽り口調だが、そもそもお前さんはプログラマであって、かまぼこ屋ではない。親父を見て知っていようが、タイトル違う!(細かいブクマ
               toronei
              toronei
              
              
               T_Tachibana
              増田 食
              うちここ何年も年末に蒲鉾買ってない。親類が有名どころのやつお歳暮にくれるから。年明けるとスーパーで売れ残りのが半額で売ってるので、うちではそれを買う。
              T_Tachibana
              増田 食
              うちここ何年も年末に蒲鉾買ってない。親類が有名どころのやつお歳暮にくれるから。年明けるとスーパーで売れ残りのが半額で売ってるので、うちではそれを買う。
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               tetzl
              food
              とりあえずお正月用に貴千のかまぼこ発注するわ
              tetzl
              food
              とりあえずお正月用に貴千のかまぼこ発注するわ
               kiku-chan
              kiku-chan
              
              
               kaitoster
              食 ネタ 食べ物 かまぼこ
              かまぼこ屋の三男プログラマーと、かまぼこ屋で三年勤めた男の究極と至高のかまぼこ対決始まるよー。
              kaitoster
              食 ネタ 食べ物 かまぼこ
              かまぼこ屋の三男プログラマーと、かまぼこ屋で三年勤めた男の究極と至高のかまぼこ対決始まるよー。
               phallusia
              食 増田 雑学 ネタ
              なんかもう面倒くさくてよくわかんないけど、作りたての蒲鉾食べたい。
              phallusia
              食 増田 雑学 ネタ
              なんかもう面倒くさくてよくわかんないけど、作りたての蒲鉾食べたい。
               raitu
              
              もう面倒くさいからチーカマ買ってきた。美味しい。タンパク質源としても優秀だし
              raitu
              
              もう面倒くさいからチーカマ買ってきた。美味しい。タンパク質源としても優秀だし
               white_rose
              white_rose
              
              
               raf00
              
              大企業の論理に個人経営の論理をぶつけた感がある。ただ先日のぺヤングの件もそうだったけど、Webの事情通の情報は決して鵜呑みにしちゃいかんなと改めて思わされた。
              raf00
              
              大企業の論理に個人経営の論理をぶつけた感がある。ただ先日のぺヤングの件もそうだったけど、Webの事情通の情報は決して鵜呑みにしちゃいかんなと改めて思わされた。
               komamix
              増田 food
              “かまぼこの賞味期限すら見たことないのだろうか?” うん見たことないしこれからも見る機会があるかどうか分からんね
              komamix
              増田 food
              “かまぼこの賞味期限すら見たことないのだろうか?” うん見たことないしこれからも見る機会があるかどうか分からんね
               fromdusktildawn
              あとで読む
              「出来立てのかまぼこは、至高で究極といっていい。」← 「至高で究極の出来たてかまぼこを売る店」を都内に作ったら、プロデュースの仕方次第ではブレークするんじゃないだろうか。私だったら高くても買う。
              fromdusktildawn
              あとで読む
              「出来立てのかまぼこは、至高で究極といっていい。」← 「至高で究極の出来たてかまぼこを売る店」を都内に作ったら、プロデュースの仕方次第ではブレークするんじゃないだろうか。私だったら高くても買う。
               feita
              
              いいね~、このまま脱糞と並んでかまぼこに知識ないモノは増田にあらずぐらいのレベルまで発展して欲しい。
              feita
              
              いいね~、このまま脱糞と並んでかまぼこに知識ないモノは増田にあらずぐらいのレベルまで発展して欲しい。
               lastline
              
              大量生産と地元で作ってる蒲鉾の違いに思える。また、一口に蒲鉾と言っても地方によって売ってるモノが違うだろうし
              lastline
              
              大量生産と地元で作ってる蒲鉾の違いに思える。また、一口に蒲鉾と言っても地方によって売ってるモノが違うだろうし
               kanimaster
              food
               面白くなってまいりました。
              kanimaster
              food
               面白くなってまいりました。
               rindenlab
              増田
              "別の並行世界の住民が、年末のかまぼこについて語っており"
              rindenlab
              増田
              "別の並行世界の住民が、年末のかまぼこについて語っており"
               sys-arts
              増田 食 批判
              両者匿名なので判断保留
              sys-arts
              増田 食 批判
              両者匿名なので判断保留
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               machida77
              
              増田でこういう内容の記事での応酬が見られるのは珍しい気がする。
              machida77
              
              増田でこういう内容の記事での応酬が見られるのは珍しい気がする。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
             
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
              