1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               phallusia
              社会 communication
              今ももちろんいるんだけど、昔と比べると圧倒的に見かけない。昔は割と適当な空気あったしなぁ。警官とか駅員の態度は本当に違うよね。
              phallusia
              社会 communication
              今ももちろんいるんだけど、昔と比べると圧倒的に見かけない。昔は割と適当な空気あったしなぁ。警官とか駅員の態度は本当に違うよね。
               kusigahama
              kusigahama
              
              
               temtan
              仕事
              「(できないではなく)しなかった人」に教育して「する人」に変えた、できない人はできなくてもいい職場に移り、できるのにしないで良い仕事した人がするようになった(要するに適材適所)。だと思う。
              temtan
              仕事
              「(できないではなく)しなかった人」に教育して「する人」に変えた、できない人はできなくてもいい職場に移り、できるのにしないで良い仕事した人がするようになった(要するに適材適所)。だと思う。
               T_Tachibana
              T_Tachibana
              
              
               mesotaro
              mesotaro
              
              
               ch1248
              人間交際 社会 論 *資料
              ch1248
              人間交際 社会 論 *資料
              
               Lhankor_Mhy
              社会 考え中
              夏の野山に出て「白いエチゴウサギは一体どこに行ったのだろうか?」と首をひねっている様を思い浮かべた。昔なら第1次産業に行ってた人が第3次産業に行くようになったとして果たして同じ人格が形成されるだろうか?
              Lhankor_Mhy
              社会 考え中
              夏の野山に出て「白いエチゴウサギは一体どこに行ったのだろうか?」と首をひねっている様を思い浮かべた。昔なら第1次産業に行ってた人が第3次産業に行くようになったとして果たして同じ人格が形成されるだろうか?
               MINi
              MINi
              
              
               elve
              タイトルだけで クリリンは俺だー!!
              派遣で「今までどうやって働いてきたの!?」と絶句されてます
              elve
              タイトルだけで クリリンは俺だー!!
              派遣で「今までどうやって働いてきたの!?」と絶句されてます
               nekora
              
              普段精神病院の患者と接している者には、大概の接客業者が利発に見えるという話だった。
              nekora
              
              普段精神病院の患者と接している者には、大概の接客業者が利発に見えるという話だった。
               airj12
              社会
              練度の平均が上がっている&適材適所が進んでる&見えない所に追いやられている の全てだと思ってる
              airj12
              社会
              練度の平均が上がっている&適材適所が進んでる&見えない所に追いやられている の全てだと思ってる
               kana-kana_ceo
              社会 コミュニケーション ビジネス 宗教
              「近頃の若者は、不思議なほどよくできている」 / (「許容」の問題で、突き詰めると「理不尽な死」をどう受容するか、みたいな話になりそう)
              kana-kana_ceo
              社会 コミュニケーション ビジネス 宗教
              「近頃の若者は、不思議なほどよくできている」 / (「許容」の問題で、突き詰めると「理不尽な死」をどう受容するか、みたいな話になりそう)
               feita
              
              ここにいるよ いつだって呼んでるから くたびれた理由が重なって揺れるとき 生まれた意味を知る
              feita
              
              ここにいるよ いつだって呼んでるから くたびれた理由が重なって揺れるとき 生まれた意味を知る
               white_rose
              white_rose
              
              
               kanimaster
              HR communication 社会
              kanimaster
              HR communication 社会
              
               nkoz
              nkoz
              
              
               motoson
              社会 考え方
              motoson
              社会 考え方
              
               repon
              
              さて、こんな社会をつくった「私達」の中に、「テキパキしていない人、愛想も要領も悪い人」は入るのでしょうか?そして何より、私は「私達」の中に入るのでしょうか?無論梯子を外している側の人には愚問でしょうが
              repon
              
              さて、こんな社会をつくった「私達」の中に、「テキパキしていない人、愛想も要領も悪い人」は入るのでしょうか?そして何より、私は「私達」の中に入るのでしょうか?無論梯子を外している側の人には愚問でしょうが
               raitu
              
              若者だけに絞るなら、ゆとり教育の成果でしょう。先生に媚びられないやつは成績良くてもAが取れない世界に長年浸かればそうなる
              raitu
              
              若者だけに絞るなら、ゆとり教育の成果でしょう。先生に媚びられないやつは成績良くてもAが取れない世界に長年浸かればそうなる
               kawango
              
              まあ、ネットにいるよね。そういうひとはいまの時代はネットにいる。あと、都内のタクシー運転手にどんくさいひとが本当に増えた。きっとみんなに怒鳴られてるんだろうなと思うととても怒れず見ててつらくなる。
              kawango
              
              まあ、ネットにいるよね。そういうひとはいまの時代はネットにいる。あと、都内のタクシー運転手にどんくさいひとが本当に増えた。きっとみんなに怒鳴られてるんだろうなと思うととても怒れず見ててつらくなる。
               toshi20
              労働
              おおっと、どっこいここにいるz(排除)。
              toshi20
              労働
              おおっと、どっこいここにいるz(排除)。
               hima-ari
              
              工場の中で機械のお世話してたり、事務所の中でひたすらパソコンに向かったり。コミュ障向けのお仕事って結構ある。大抵、おちんぎんは安いけど。ニートみたいなのは一握りの貴族って印象なの。
              hima-ari
              
              工場の中で機械のお世話してたり、事務所の中でひたすらパソコンに向かったり。コミュ障向けのお仕事って結構ある。大抵、おちんぎんは安いけど。ニートみたいなのは一握りの貴族って印象なの。
               kawase07
              kawase07
              
              
               facebooook
              ここにいます
              “自分自身がテキパキしていない人でさえ、サービスを受ける際にはテキパキを期待する”
              facebooook
              ここにいます
              “自分自身がテキパキしていない人でさえ、サービスを受ける際にはテキパキを期待する”
               yudai214
              
              レベルが低い社会だよね。全く評価できないものが評価される社会
              yudai214
              
              レベルが低い社会だよね。全く評価できないものが評価される社会
               FTTH
                   # |ω・)……
              FTTH
                   # |ω・)……
              
               citron_908
              communication
              今から5年位前は就職氷河期で正社員どころかバイトすら狭き門っていう状況だったのをみんな忘れたのだろうか…引きこもりとメンタル疾患が増えた原因の何%かは確実にこれ
              citron_908
              communication
              今から5年位前は就職氷河期で正社員どころかバイトすら狭き門っていう状況だったのをみんな忘れたのだろうか…引きこもりとメンタル疾患が増えた原因の何%かは確実にこれ
               hatayasan
              generation
              「 老人の常套句に「近頃の若者はなっていない」というのがあるが、少なくともこの点では逆だ。「近頃の若者は、不思議なほどよくできている」。」これ、本当にそうだよ。
              hatayasan
              generation
              「 老人の常套句に「近頃の若者はなっていない」というのがあるが、少なくともこの点では逆だ。「近頃の若者は、不思議なほどよくできている」。」これ、本当にそうだよ。
               toya
              コミュニケーション 仕事
              toya
              コミュニケーション 仕事
              
               superpuma
              
              客相手は丁寧な感じでやってるけどそのしわ寄せは客相手ではない対人関係と心身にきてる感じはするのう
              superpuma
              
              客相手は丁寧な感じでやってるけどそのしわ寄せは客相手ではない対人関係と心身にきてる感じはするのう
               yamifuu
              
              わたしです
              yamifuu
              
              わたしです
               FFF
              社会 コミュニケーション
              FFF
              社会 コミュニケーション
              
               REV
              
              テキパキして愛想も要領もいい人、じゃないと、コンビニバイトも人気ラーメン屋の店員もできない気がする。
              REV
              
              テキパキして愛想も要領もいい人、じゃないと、コンビニバイトも人気ラーメン屋の店員もできない気がする。
               sucrose
              sucrose
              
              
               kash06
              
              ポイントは「いない」とは言ってない事。どこへ行ったの、と。だが現役で働いている側から昔の話を聞くと、むしろ昭和の無茶苦茶な人たちの無茶苦茶な接客、社員旅行等々の方が今の基準からすると異様なんだよな…。
              kash06
              
              ポイントは「いない」とは言ってない事。どこへ行ったの、と。だが現役で働いている側から昔の話を聞くと、むしろ昭和の無茶苦茶な人たちの無茶苦茶な接客、社員旅行等々の方が今の基準からすると異様なんだよな…。
               rindenlab
              
              職場には何人か居ますね。人前に出る人たちは昔よりそういう指導をされる事が増えたのかな…
              rindenlab
              
              職場には何人か居ますね。人前に出る人たちは昔よりそういう指導をされる事が増えたのかな…
               kiku-chan
              kiku-chan
              
              
               hyaknihyak
              hyaknihyak
              
              
               kaitoster
              仕事 コミュニケーション 社会
              普通に会社に出入りの弁当屋や取引相手の営業さんにも、その手の人はたくさんいますけどね。観測範囲の違いだけなのでは・・・。
              kaitoster
              仕事 コミュニケーション 社会
              普通に会社に出入りの弁当屋や取引相手の営業さんにも、その手の人はたくさんいますけどね。観測範囲の違いだけなのでは・・・。
               p_shirokuma
              娑婆世界
              ネットの反応や、臨床風景から察するに、いなくなったわけじゃないと思うんですけど。
              p_shirokuma
              娑婆世界
              ネットの反応や、臨床風景から察するに、いなくなったわけじゃないと思うんですけど。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              