1
        
            ゼロ年代をはてなで過ごした人間が単著を出した話 - 夏のサマー
            (107 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               narwhal
              はてな blog 人生
              「一角の人間」/「イッカクのニンゲン」かと思ったら違った。
              narwhal
              はてな blog 人生
              「一角の人間」/「イッカクのニンゲン」かと思ったら違った。
               brainparasite
              はてな blog 人物
              「かむかむごっくん」の人だったのかー。古屋雄作とか水野敬也とか人脈的にはてなーとは相当縁遠い感じの人だと思ってた。
              brainparasite
              はてな blog 人物
              「かむかむごっくん」の人だったのかー。古屋雄作とか水野敬也とか人脈的にはてなーとは相当縁遠い感じの人だと思ってた。
               dododod
              はてな
              dododod
              はてな
              
               haiji505
              はてな
              haiji505
              はてな
              
               keiseiryoku
              はてな
              keiseiryoku
              はてな
              
               touhousintyaku
              touhousintyaku
              
              
               kanimaster
              はてな
               これは良い出オチ。
              kanimaster
              はてな
               これは良い出オチ。
               zaikabou
              zaikabou
              
              
               HolyGrail
              HolyGrail
              
              
               kaitoster
              はてな 人生 ネタ
              10年前にはてなアイドル目指していた人だったのか・・・。
              kaitoster
              はてな 人生 ネタ
              10年前にはてなアイドル目指していた人だったのか・・・。
               gnt
              はてな
              あ、単著世代だ。
              gnt
              はてな
              あ、単著世代だ。
               p_shirokuma
              はてな
              p_shirokuma
              はてな
              
               feita
              
              ▼出身が同郷だと分かった途端馴れ馴れしくなるオッサンの集まりみたいになってて笑った。
              feita
              
              ▼出身が同郷だと分かった途端馴れ馴れしくなるオッサンの集まりみたいになってて笑った。
               hatayasan
              hatena
              hatayasan
              hatena
              
               ch1248
              はてな周辺 論 essay *clip
              ch1248
              はてな周辺 論 essay *clip
              
               toya
              blog
              toya
              blog
              
               timetrain
              はてな
              このあたりがわからない自分は新参です。
              timetrain
              はてな
              このあたりがわからない自分は新参です。
               yudai214
              
              はてな村民だったことを知らない人達ってすごくはてな村民っぽいよね
              yudai214
              
              はてな村民だったことを知らない人達ってすごくはてな村民っぽいよね
               Hamachiya2
              Hamachiya2
              
              
               raitu
              
              世界一即戦力男さん、はてな出身だったのか。言われてみればらしいなあ。
              raitu
              
              世界一即戦力男さん、はてな出身だったのか。言われてみればらしいなあ。
               Lobotomy
              Lobotomy
              
              
               adramine
              hatena ……
              書き出しのインパクトが強すぎるのも考えモノです。
              adramine
              hatena ……
              書き出しのインパクトが強すぎるのも考えモノです。
               kaeru-no-tsura
              はてな
              ドラマ撮影(岩上社長役の俳優)のことを詳しく教えてください!
              kaeru-no-tsura
              はてな
              ドラマ撮影(岩上社長役の俳優)のことを詳しく教えてください!
               tatsunop
              人物 book hatena communication 心理 ネタ
              こないだやってた反省会で出て来てそうなフレーズの誘引力。/ はてな村界隈って世間より、単発の盛り上がりよりも長期的な視点での評価の方が高めな気もしてきた。
              tatsunop
              人物 book hatena communication 心理 ネタ
              こないだやってた反省会で出て来てそうなフレーズの誘引力。/ はてな村界隈って世間より、単発の盛り上がりよりも長期的な視点での評価の方が高めな気もしてきた。
               fellows
              hatena
              即戦力さん、バッキバキのはてなーだった
              fellows
              hatena
              即戦力さん、バッキバキのはてなーだった
               seo-sem-hp
              人生 人物
              seo-sem-hp
              人生 人物
              
               wideangle
              wideangle
              
              
               toronei
              toronei
              
              
               Blue-Period
              単著もないのに 芥川賞候補
              すでにコメ大量だけど、冒頭一行で単著上中下巻一気読みいけるわ。
              Blue-Period
              単著もないのに 芥川賞候補
              すでにコメ大量だけど、冒頭一行で単著上中下巻一気読みいけるわ。
               REV
              REV
              
              
               mame-tanuki
              はてな
              今年も、はてな村にお盆の季節がやって来た。
              mame-tanuki
              はてな
              今年も、はてな村にお盆の季節がやって来た。
               mae-9
              
              “2003年ごろから「はてなアンテナ」を利用していた僕にとって、ヒーローは速水健朗であり、栗原裕一郎であり、(中略)加野瀬未友の発言を追ってシーンの潮流を掴もうとしていた”鼻水噴きでた。この感じ、わかるw
              mae-9
              
              “2003年ごろから「はてなアンテナ」を利用していた僕にとって、ヒーローは速水健朗であり、栗原裕一郎であり、(中略)加野瀬未友の発言を追ってシーンの潮流を掴もうとしていた”鼻水噴きでた。この感じ、わかるw
               meme-o
              はてな 歴史  #|ω・)……
              meme-o
              はてな 歴史  #|ω・)……
              
               raf00
              
              書き出しが100点満点だ。
              raf00
              
              書き出しが100点満点だ。
               houyhnhm
              
              ふーん。
              houyhnhm
              
              ふーん。
               pha
              pha
              
              
               triggerhappysundaymorning
              
              文才は有るよねえ.
              triggerhappysundaymorning
              
              文才は有るよねえ.
               kash06
              
              すごい、見事にはてなーである。そして強さも弱さもある人なんだなぁ…っていう絶妙なリアル感。本業のライター・編集者が書いてるブログに憧れたこの人は、ブログから著者になっていったとも思った。
              kash06
              
              すごい、見事にはてなーである。そして強さも弱さもある人なんだなぁ…っていう絶妙なリアル感。本業のライター・編集者が書いてるブログに憧れたこの人は、ブログから著者になっていったとも思った。
               nisemono_san
              nisemono_san
              
              
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              