(7 村人)guldeenlanguage english jojo comicここでまさかのマーティ。 raituマーティ曰く日本の英語教科書は文法を重視しすぎと。文法は単語ほど重要じゃないと。 n-stylesDo do do do do do do do do do. Go go go go go go go go go. feitaあの荒木先生の独特なセンスを英語に翻訳するのって大変そうだなァ~。 ak9JOJO 英語 kash06「ジョジョ」と「マーティ」って組み合わせがなんかすごい hyaknihyak
myogab 底上げという概念の喪失は、ここ20年、日本全体での事でしょ。すき家に顕著なのだとしても。で、同じ懸念は日本全体にも当てはまってんじゃないの。
meme-o 企業
contractio 「底上げという概念が、ここ1~2年のすき家には存在しなかった。」
guldeen 考察 これはひどい society economy management employment law work こいつは労働者の敵ですよ。奴隷労働なんて表現はなまぬるい。
keiseiryoku
seo-sem-hp ビジネス 経営
phallusia 社会 work
yuiseki news
sys-arts すき家 経営 労働 twitter ビジネス 人の話をきかなそうな経営陣だし舵取り間違えると壮大にこけるよなぁ
toshi20 労働 ビジネス なるほど。
sucrose
kanimaster twitter business まとめ
rindenlab 吉野家、ちゃんとやってるんだな…
k_wizard twitter
T_Tachibana 企業 興味深い
filinion 労働 経済 一口に「効率化」と言うが、何をどう効率化するのか、という話。
Blue-Period 俺の生活圏で、すき家以外は立地が悪すぎるのですき家しかいかない。。。
zaikabou
brainparasite twitter black 企業 ビジネス
yoko-hirom 人時客数(=客数/総労働時間数)を高くしたい→客一人にかかる時間(手間)を減らそう→効率化。人時売上(=売上/総労働時間数)を高くしたい→労働時間を減らそう→ワンオペ→手間激増→崩壊。
tatsunop business work society 考察 根本的には人材を軽視してたんだろうけど、その中の一つとして、基準としてた指標がおかしかった、というのは納得感あるなぁ。
hatayasan business 「 新商品投入時に「店をまわせない」レベルの欠陥商品を押し付けてしまい、しかもそれが自社の屋台骨をへし折る可能性に全く思い至らなかった。」
toronei
mk16 business 経営 労働 ビジネス 企業 食 すき家 会社
koizuka
FTTH # |ω・)……
ak9 business
mongrelP IFRSだとそもそもちゃんと休めないとだめなはずなんだけど、そのあたりはスルーされてるんだろうか?
machida77
mkusunok 重きを置くKPIを間違えると現場に皺寄せがいって屋台骨が揺らぐという例
citron_908 労働 business これの前段として「人増やすくらいだったら強盗に入られた方がまだ得」って非人道的な損得勘定してたくらいだし…ここまでブラック企業としての悪評立っちゃったら巻き返し難しいんじゃないか
superpuma 人時売上と聞いて黒夢の売上の貢献度合いとかそういうのかなと思ったらそういうのではなかった
nekora へーつ凸
kana-kana_ceo 飲食物 ビジネス 統計 「人時売上」(なるほどなあ)
raitu 「ゼンショーは「労時売上(人時売上)」をあまりに細かく追いすぎている」「特攻隊もすき家も部分最適化を繰り返していって、全体で見て何をしているのか分からなくなっていった」
steel_eel お前は「成功」という名の棺の中にいる・・・!というやつか。
MINi
nkoz
kaitoster すき家 経営 労働 食 企業 吉野家は人を見ていた、すき家は金しか見ていなかったということか・・・。
facebooook management 店が荒れずに売り上げ
timetrain 経営 ブラック企業 打開策としてさらなるブラックな対応が出て来そうな気がする
kawase07
ysync 吉野家の社長はバイト上がりだし現場にも明るいわな。と思ったが、すき家の小川賢太郎も(吉野家の)バイト経験者だったな…。なんかバイトに憎しみでも抱いてたりしてな。
You-me (ワタミは精神主義だと思うけどすき家は精神主義ですらないと思うなー可能だから、みんなができるようになるという誤謬は精神主義じゃないと思う。ただ単に現場を見てないだけ的)
yugui business
yoshi1207 経営 ビジネス
nagaichi 経済 労働
kk789we
era1978
Lhankor_Mhy 社会 そうかも。フード業界にいたけど、シフト組む時には日次予算から時間帯売上起こして人時売上が一定以上になるように人員を配置してた。これを真正直にやると仕込みをピークタイムにやる羽目になるけどね。
Mu_KuP 「現場の社員は店が嫌いなのだろうか」って、鍋以前からの問題(ワンオペ・労働契約など)だろうに。
hima-ari 本文なるほど。ブコメの すき屋:旧日本軍 吉野家:米軍 の例えもまた秀逸かなぁと。/数字だけ見て人を見てない経営だったのかなぁと思ったけど、追記の「部分最適化が過ぎた結果」ての見てなるほどなぁと。
Midas バカ勢ぞろい ああ勘違い ↓肉屋を支持するブタ ↓「吉野家グッジョブ(それにひきかえ…」みたいな意見が多いのに驚く。吉野家の方が生かさず殺さず効率的に働かせるノウハウに長けてるだけ。すき家が売ってるのは牛丼。吉野家で売ってるのは奴隷の血とも言える
watapoco
yogasa
finalvent
jt_noSke
w03wwww すき家 ゼンショー 経営 労働 吉野家
kusigahama
mashori 数字だけ見て検討が足りなさすぎるって下がいつも多大な迷惑を被ることになるよな。これ、アンテナショップでテストすりゃすぐ問題が露呈するレベルなのに検討すらしないんじゃ経営陣及び幹部の責任は重すぎる
yamifuu
sig business
maname 追記した