1
        
            STAP細胞 実験マウスに新たな疑問 NHKニュース
            (99 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               FTTH
                   # |ω・)……
              FTTH
                   # |ω・)……
              
               kalmalogy
              科学
              kalmalogy
              科学
              
               mk16
              科学 STAP細胞 science 事件 研究 どうしてこうなった 論文 NHK news
              mk16
              科学 STAP細胞 science 事件 研究 どうしてこうなった 論文 NHK news
              
               Domino-R
              
              関係ないけど、最近このニュース見てると、もし金賢姫が不細工だったらソッコーで死刑になってる、みたいなことを思い出して仕方ない。
              Domino-R
              
              関係ないけど、最近このニュース見てると、もし金賢姫が不細工だったらソッコーで死刑になってる、みたいなことを思い出して仕方ない。
               raf00
              
              このステップでもはや「間違えた」「大学では慣習的」といった領域を完全に超えたわけだが、さて次はこの「最大級の科学への冒涜」を認識し通していた関係者の範囲がどこまでかが問われますな。
              raf00
              
              このステップでもはや「間違えた」「大学では慣習的」といった領域を完全に超えたわけだが、さて次はこの「最大級の科学への冒涜」を認識し通していた関係者の範囲がどこまでかが問われますな。
               You-me
              
                  \すりかえておいたのさ!/   (♪デッデレーッテデレ デレッデレー      / ↓ホメオパシーは割と根掘り葉掘りやられました。EM菌は論文として出てる物がほぼないので…(親学は絶無
              You-me
              
                  \すりかえておいたのさ!/   (♪デッデレーッテデレ デレッデレー      / ↓ホメオパシーは割と根掘り葉掘りやられました。EM菌は論文として出てる物がほぼないので…(親学は絶無
               sys-arts
              stap 科学 研究 論文
              某トンデモと違ってこうやって理詰めで検証可能なだけマシか
              sys-arts
              stap 科学 研究 論文
              某トンデモと違ってこうやって理詰めで検証可能なだけマシか
               kyo_ju
              kyo_ju
              
              
               nekora
              
              細胞生物学の歴史を愚弄しまくり。こりゃ首謀者は切腹、関係者一同は総辞職、理研は仕分けしか
              nekora
              
              細胞生物学の歴史を愚弄しまくり。こりゃ首謀者は切腹、関係者一同は総辞職、理研は仕分けしか
               mesotaro
              mesotaro
              
              
               yuiseki
              yuiseki
              
              
               InoHiro
              InoHiro
              
              
               watapoco
              
              私のような素人が想像した安易なオチになってしまった…。目的がわからん。場合によっては理研が終わってしまう。
              watapoco
              
              私のような素人が想像した安易なオチになってしまった…。目的がわからん。場合によっては理研が終わってしまう。
               houyhnhm
               #|ω・)……
              ハーバードのアレの時間稼ぎでまさかこんなに直ぐにチェックされると思ってなかったんだろうと思うよ。/どう考えても大掛かりなので、ユニットでは収まらない話だと思う。
              houyhnhm
               #|ω・)……
              ハーバードのアレの時間稼ぎでまさかこんなに直ぐにチェックされると思ってなかったんだろうと思うよ。/どう考えても大掛かりなので、ユニットでは収まらない話だと思う。
               raitu
              
              やっぱES細胞か
              raitu
              
              やっぱES細胞か
               machida77
              machida77
              
              
               brainparasite
              科学
              これは…
              brainparasite
              科学
              これは…
               wacking
              wacking
              
              
               junta1999
              science
              junta1999
              science
              
               kana-kana_ceo
              科学 あやしい 論文
              「STAP細胞が、実際にはES細胞だったのではないかという疑念を持つ研究者は少なくない」
              kana-kana_ceo
              科学 あやしい 論文
              「STAP細胞が、実際にはES細胞だったのではないかという疑念を持つ研究者は少なくない」
               pollyanna
              
              "若山教授がどんなマウスからでも作製が可能か調べるため、小保方さんに論文の実験で使ったのとは異なる129系統という種類のマウスを手渡し、作製を依頼したものです"  ああ、なるほど。
              pollyanna
              
              "若山教授がどんなマウスからでも作製が可能か調べるため、小保方さんに論文の実験で使ったのとは異なる129系統という種類のマウスを手渡し、作製を依頼したものです"  ああ、なるほど。
               kanose
              kanose
              
              
               motoson
              science 研究
              (´Д`)ハァ…
              motoson
              science 研究
              (´Д`)ハァ…
               kusigahama
              kusigahama
              
              
               buhikun
              NHK 科学 STAP これはあかん だめじゃこりゃ
              投了(完)
              buhikun
              NHK 科学 STAP これはあかん だめじゃこりゃ
              投了(完)
               mobanama
              研究
              おいおい。(それはともかくB6,F1て)
              mobanama
              研究
              おいおい。(それはともかくB6,F1て)
               meme-o
               #|ω・)……
              meme-o
               #|ω・)……
              
               enemyoffreedom
              enemyoffreedom
              
              
               mkusunok
              
              slashdotで読んだ展開通り?
              mkusunok
              
              slashdotで読んだ展開通り?
               kk789we
              kk789we
              
              
               yoko-hirom
              
              いよいよSTAP細胞の解明に迫りつつある感じ。ただ,ES細胞は胎盤には成れないと聞く。まだ何かある。
              yoko-hirom
              
              いよいよSTAP細胞の解明に迫りつつある感じ。ただ,ES細胞は胎盤には成れないと聞く。まだ何かある。
               lastline
              
              コントロールでESもやってたから渡し間違えたとか言い出す前に、残りのも調べよう
              lastline
              
              コントロールでESもやってたから渡し間違えたとか言い出す前に、残りのも調べよう
               hidamari1993
              
              裏では金銭絡みで不穏な動きがあるし、これもうだめかもね。
              hidamari1993
              
              裏では金銭絡みで不穏な動きがあるし、これもうだめかもね。
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               hatayasan
              science
              “今回検出されたB6、F1、それに129の系統のマウスは、いずれも万能細胞の1つ「ES細胞」を作るのによく使われ、研究の現場では、これらのマウスから作ったES細胞が広く実験に使われています。”
              hatayasan
              science
              “今回検出されたB6、F1、それに129の系統のマウスは、いずれも万能細胞の1つ「ES細胞」を作るのによく使われ、研究の現場では、これらのマウスから作ったES細胞が広く実験に使われています。”
               white_rose
              科学 事件
              white_rose
              科学 事件
              
               nagaichi
              科学
              底がまだ見えない……だと!
              nagaichi
              科学
              底がまだ見えない……だと!
               zu2
              zu2
              
              
               jt_noSke
              ダジャレ
              そうでございまゥすか
              jt_noSke
              ダジャレ
              そうでございまゥすか
               yu-kubo
              science
              “小保方さんは…状態のよいSTAP細胞の塊が2つ出来たとして若山教授に渡した…ところが…細胞は129系統のマウスのものではなく、いずれもこの実験には使っていないはずの…マウスのものだった”
              yu-kubo
              science
              “小保方さんは…状態のよいSTAP細胞の塊が2つ出来たとして若山教授に渡した…ところが…細胞は129系統のマウスのものではなく、いずれもこの実験には使っていないはずの…マウスのものだった”
               sucrose
              sucrose
              
              
               finalvent
              
              「 この細胞が、実験に使われていないはずの別の種類のマウスのものだったことが、関係者の証言で分かりました。」
              finalvent
              
              「 この細胞が、実験に使われていないはずの別の種類のマウスのものだったことが、関係者の証言で分かりました。」
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              