1
        
            ちきりん氏のお粗末な科学教育論 - バッタもん日記
            (114 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               motoson
              教育
              motoson
              教育
              
               nekora
              
              おまいら、無職だか主婦だかの言う事を真に受けるなよw
              nekora
              
              おまいら、無職だか主婦だかの言う事を真に受けるなよw
               legnum
              education science literacy
              プロセスまで蓄えられない人間は確実にいるからわからんでもないけど義務教育が彼らを支えてる部分もあるよね。逆に上から3割にも無駄が多いからそっちでも極論吐く人いるけど義務教育まあまあよく出来てるよ
              legnum
              education science literacy
              プロセスまで蓄えられない人間は確実にいるからわからんでもないけど義務教育が彼らを支えてる部分もあるよね。逆に上から3割にも無駄が多いからそっちでも極論吐く人いるけど義務教育まあまあよく出来てるよ
               tsugo-tsugo
              tsugo-tsugo
              
              
               tetzl
              science education
              「土台が無いと建物は建たない」のだけど「苦労して土台を作ってもそこに建てない」と「土台がないと建てられない」のコンフリクトかなあ。「土台何個か作ってれば他所の土地でもそこそこ作れる」のはあるよね。
              tetzl
              science education
              「土台が無いと建物は建たない」のだけど「苦労して土台を作ってもそこに建てない」と「土台がないと建てられない」のコンフリクトかなあ。「土台何個か作ってれば他所の土地でもそこそこ作れる」のはあるよね。
               nagaichi
              教育 科学
              俺は純文系としてこれまで生きてきたのだけれど、高校で理系を選択していたら、別の生き方もあったかなあという関係ない自分語りポエムをば。ブクマで科学やら生物やら宇宙やらのタグを多用しているのも、コンプレッ
              nagaichi
              教育 科学
              俺は純文系としてこれまで生きてきたのだけれど、高校で理系を選択していたら、別の生き方もあったかなあという関係ない自分語りポエムをば。ブクマで科学やら生物やら宇宙やらのタグを多用しているのも、コンプレッ
               hidamari1993
              
              ちきりんは高学歴である上にマッキンゼー出身なんだから本気でそう考えている訳がない。裏垢でやるのは釣りでもマッキンの沽券に関わるからですかね。分かっててやってる感あるしただ馬鹿の家入イケハヤより悪質。
              hidamari1993
              
              ちきりんは高学歴である上にマッキンゼー出身なんだから本気でそう考えている訳がない。裏垢でやるのは釣りでもマッキンの沽券に関わるからですかね。分かっててやってる感あるしただ馬鹿の家入イケハヤより悪質。
               retlet
              retlet
              
              
               kana-kana_ceo
              科学 教育 社会
              学問を究めたくない奴は大学に行かなくていいし、教養が無くてもいい奴は高校に行かなくてもいいし、下の方7割は、中卒で自衛隊入隊でいいのかもしれないけど、小中学校で基本的なことは学びたいです。
              kana-kana_ceo
              科学 教育 社会
              学問を究めたくない奴は大学に行かなくていいし、教養が無くてもいい奴は高校に行かなくてもいいし、下の方7割は、中卒で自衛隊入隊でいいのかもしれないけど、小中学校で基本的なことは学びたいです。
               raitu
              
              いんちきりん、と言われてしまう由来シリーズ
              raitu
              
              いんちきりん、と言われてしまう由来シリーズ
               toronei
              toronei
              
              
               steel_eel
              
              科学は体系であって、一部を切り貼りした『実用的な』知識で何とかなるもんじゃないんだよね。それは伊藤家の食卓やトリビアでしかない。
              steel_eel
              
              科学は体系であって、一部を切り貼りした『実用的な』知識で何とかなるもんじゃないんだよね。それは伊藤家の食卓やトリビアでしかない。
               k_wizard
              -
              k_wizard
              -
              
               You-me
              
              あそこコメ非表示だからこちらで米が爆発^^;
              You-me
              
              あそこコメ非表示だからこちらで米が爆発^^;
               kaeru-no-tsura
              教育
              kaeru-no-tsura
              教育
              
               kanimaster
              education science
               ちきりんにマジレス!すごい。
              kanimaster
              education science
               ちきりんにマジレス!すごい。
               kaitoster
              ちきりん 教育 科学
              ちきりんのブログってブコメ表示されないのに、何故未だにホッテントリに上がってくるのか不思議でならない。情弱ビジネスの一種なのかな。
              kaitoster
              ちきりん 教育 科学
              ちきりんのブログってブコメ表示されないのに、何故未だにホッテントリに上がってくるのか不思議でならない。情弱ビジネスの一種なのかな。
               Asay
              科学 教育
              「科学なんて勉強しなくてもよかった、生活の役に立たないから」という話について。『何のために学校で勉強するのか?』という問いの答えの一面だと思う。
              Asay
              科学 教育
              「科学なんて勉強しなくてもよかった、生活の役に立たないから」という話について。『何のために学校で勉強するのか?』という問いの答えの一面だと思う。
               TakamoriTarou
              web ねた
              全く同感。しかもちきりんこと伊賀泰代氏は、こんなんでマッキンゼーの元人事担当で、今ではキャリア形成コンサル名乗りつつ、ちきりん名義では自分のアタマで考えろとかいってる。考えるための地力だろ教育は。
              TakamoriTarou
              web ねた
              全く同感。しかもちきりんこと伊賀泰代氏は、こんなんでマッキンゼーの元人事担当で、今ではキャリア形成コンサル名乗りつつ、ちきりん名義では自分のアタマで考えろとかいってる。考えるための地力だろ教育は。
               Louis
              
              過去の知識への只乗りを推奨しているわりには本人の思想は必死に車輪を発明するような既視感溢れるもの、というところがちきりんさんの面白いところだと思う
              Louis
              
              過去の知識への只乗りを推奨しているわりには本人の思想は必死に車輪を発明するような既視感溢れるもの、というところがちきりんさんの面白いところだと思う
               raf00
              
              素晴らしい。多様な可能性を知ることと、その学に基づいて考えること、これらの土台がないとネット上の様々な叡智に接触する発想すら持てなくなるしね。
              raf00
              
              素晴らしい。多様な可能性を知ることと、その学に基づいて考えること、これらの土台がないとネット上の様々な叡智に接触する発想すら持てなくなるしね。
               toya
              toya
              
              
               Lhankor_Mhy
              教育
              うーん、これは元エントリが対象にしていない上から3割ぐらいの人向けの論だなあ。下から7割ぐらいの人には実学から入って興味を持った奴だけが背景にある基礎学問へ進んだ方が効率がいいと思うけれど。
              Lhankor_Mhy
              教育
              うーん、これは元エントリが対象にしていない上から3割ぐらいの人向けの論だなあ。下から7割ぐらいの人には実学から入って興味を持った奴だけが背景にある基礎学問へ進んだ方が効率がいいと思うけれど。
               lastline
              
              ちきりんは誘い受けで話題に注目させ、色んな人に意見書かせるのうまいのに、はてブ非表示にしてるから非常に残念なんだよなぁ
              lastline
              
              ちきりんは誘い受けで話題に注目させ、色んな人に意見書かせるのうまいのに、はてブ非表示にしてるから非常に残念なんだよなぁ
               komamix
              はてな
              たしかにイケハヤ、家入、ちきりんあたりは心のなかの同じフォルダに入ってるわ。こいつらの言説をFBでシェアしたりしてる人とは全力で仕事の繋がりを断つ
              komamix
              はてな
              たしかにイケハヤ、家入、ちきりんあたりは心のなかの同じフォルダに入ってるわ。こいつらの言説をFBでシェアしたりしてる人とは全力で仕事の繋がりを断つ
               temtan
              教育
              真正面からの真っ当な批判で、自分が書くならこう書くだろうなあとは思うが、同時にちきりんの記事に共感するような人に対してはあまり届かなそうな書き方だとも感じてしまう。
              temtan
              教育
              真正面からの真っ当な批判で、自分が書くならこう書くだろうなあとは思うが、同時にちきりんの記事に共感するような人に対してはあまり届かなそうな書き方だとも感じてしまう。
               NOV1975
              言葉
              内容には全力で同意なんだけど、冒頭の一文は「ちょうきょうみあるー」にしか読めないw
              NOV1975
              言葉
              内容には全力で同意なんだけど、冒頭の一文は「ちょうきょうみあるー」にしか読めないw
               stealthinu
              教育 ネタ
              あのエントリの反論にはこのエントリあれば十分。『理論軽視と実学志向は疑似科学の大きな特徴』まさに
              stealthinu
              教育 ネタ
              あのエントリの反論にはこのエントリあれば十分。『理論軽視と実学志向は疑似科学の大きな特徴』まさに
               rindenlab
              
              "ちきりん氏の言う「生活するために必要な科学知識」とは一体どのようなものなのでしょうか。「理屈を教えずに結論の知識だけ教えろ」ということでしょうか"
              rindenlab
              
              "ちきりん氏の言う「生活するために必要な科学知識」とは一体どのようなものなのでしょうか。「理屈を教えずに結論の知識だけ教えろ」ということでしょうか"
               bigburn
              ちきりん
              bigburn
              ちきりん
              
               kowyoshi
              ちきりん 教育 科学
              そんなちきりんの一番人気な著書が「自分のアタマで考えよう」という喜劇
              kowyoshi
              ちきりん 教育 科学
              そんなちきりんの一番人気な著書が「自分のアタマで考えよう」という喜劇
               activecute
              
              ベーコン首に巻いてる奴がまともなわけがない。
              activecute
              
              ベーコン首に巻いてる奴がまともなわけがない。
               REV
              
              「ベーシックから」「ブール代数から」と、「コードはネットのコピペで」の間にある何か
              REV
              
              「ベーシックから」「ブール代数から」と、「コードはネットのコピペで」の間にある何か
               kashmir108
              kashmir108
              
              
               anigoka
              
              ちきりん信奉してる時点でその人のリテラシは終了してるので馬の耳に大般若経
              anigoka
              
              ちきりん信奉してる時点でその人のリテラシは終了してるので馬の耳に大般若経
               hagex
              hagex
              
              
               yu-kubo
              science literacy
              “科学を愛する者、科学に生涯を捧げた者が古今東西多数いることを知らないわけでもなかろうに、科学に対する冒涜と取られかねないような表現を用いるのは、売文屋、自己啓発屋として作戦ミス”
              yu-kubo
              science literacy
              “科学を愛する者、科学に生涯を捧げた者が古今東西多数いることを知らないわけでもなかろうに、科学に対する冒涜と取られかねないような表現を用いるのは、売文屋、自己啓発屋として作戦ミス”
               mobanama
              教育
              "「どうせ理解できないから理科教育は必要最低限でいい」などと称して子供の可能性を狭めることはあってはならないことです"中等教育の否定だよね。"理論軽視と実学志向は疑似科学の大きな特徴"
              mobanama
              教育
              "「どうせ理解できないから理科教育は必要最低限でいい」などと称して子供の可能性を狭めることはあってはならないことです"中等教育の否定だよね。"理論軽視と実学志向は疑似科学の大きな特徴"
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
              