(11 村人)ysync社会 増田 ゲーム なるほど しっくりくる rgfx kalmalogy心理 社会 vid Midasとりあえずは毎朝通勤通学で駅の階段をのぼる時「ヤッホーヤッホー」と叫ぶとこから始めれば人生は冒険(共闘)感がでる。電車内でも会話を独り占めせず携帯はスピーカーホンで居合わせた誰もが参加できるようにすべき mobanama社会"現実でもいきなり話しかけてもおかしくないエリアがあるんですよ。それは山ry挨拶しないほうがおかしいんですよね。ryこれは共闘し易いネトゲの雰囲気と似てるし、多分理由も同じなんだろうな" tatsunopcommunication society 心理 game 考察色々納得。そういう意味では電車内のパーソナルスペースも確保できてない状態は、他人はあきらかに邪魔だもんなぁ。逆に電車内でも問題発生時なら情報共有とか応対とかで有用になるし。 sys-arts増田 心理 考え方 ゲームゲーム内首都で人でひしめき合ってるのに誰も一言も話してない様に見えるってのはかなり不気味 yogasa lakehillcommunication guldeenanond communication game 考察 society 心理『現実でもいきなり話しかけてもおかしくないエリアがあるんですよ。それは山です/山ですれ違ったら挨拶しないほうがおかしいんですよね。世間話してくる人も結構いる。これは共闘し易いネトゲの雰囲気と似てる』
kashmir108 なんで樹木希林が、と思ったが全然違った。樹林はキバヤシってカタカナにしてほしいなあ。
yamifuu