1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               kusigahama
              
              アカウント登録なぁ
              kusigahama
              
              アカウント登録なぁ
               moerrari
              ui
              誰でも分かりやすそうなiOSの実は高齢者に分かりにくかった問題点のいろいろ。
              moerrari
              ui
              誰でも分かりやすそうなiOSの実は高齢者に分かりにくかった問題点のいろいろ。
               rin51
              高齢者 デザイン タブレット UI iPad
              rin51
              高齢者 デザイン タブレット UI iPad
              
               tetzl
              iOS IT Education
              色々考えちゃうなあ。そしてこの後新5000円札にiPhoneで読み取るうんたらがどうたら、というニュースを見てますます考え込んだ
              tetzl
              iOS IT Education
              色々考えちゃうなあ。そしてこの後新5000円札にiPhoneで読み取るうんたらがどうたら、というニュースを見てますます考え込んだ
               ysync
              
              nintendoタブが実は本命なんじゃあるまいか。
              ysync
              
              nintendoタブが実は本命なんじゃあるまいか。
               You-me
              iPad
              うちもおかんにAppleIDの取得自分でやれとかは無理かな。
              You-me
              iPad
              うちもおかんにAppleIDの取得自分でやれとかは無理かな。
               mitukiii
              mitukiii
              
              
               toshi20
              ipad iOS
              toshi20
              ipad iOS
              
               kakei
              
              一対一なら付きっ切りで説明すればいけるけど、人数多いとなぁ……
              kakei
              
              一対一なら付きっ切りで説明すればいけるけど、人数多いとなぁ……
               nakakzs
              iPad 福祉
              ああなるほど。だから一部の国産電子書籍端末(BookLiveのとか)は、端末購入時からIDがすでに付加してあるわけね。
              nakakzs
              iPad 福祉
              ああなるほど。だから一部の国産電子書籍端末(BookLiveのとか)は、端末購入時からIDがすでに付加してあるわけね。
               InoHiro
              InoHiro
              
              
               hkn
              memo lifestyle
              hkn
              memo lifestyle
              
               mongrelP
              
              そもそもAppleは障害者の利用も切り捨ててなかったっけ?高齢者はこの「障害者の利用」とほぼいっしょな部分があるから。
              mongrelP
              
              そもそもAppleは障害者の利用も切り捨ててなかったっけ?高齢者はこの「障害者の利用」とほぼいっしょな部分があるから。
               zakinco
              
              確かにこれは厳しいなあ。初期設定は無理だよ。
              zakinco
              
              確かにこれは厳しいなあ。初期設定は無理だよ。
               jt_noSke
              jt_noSke
              
              
               NOV1975
              IT
              まだこの話はiOS自体のUI/UXの問題じゃないと思うよ。写真を取られると魂を抜かれるかもってレベルの人に「カメラのシャッターボタンのUIは秀逸」って言うような話でこの場合慣れた時に使いやすいかどうかを考えるべき
              NOV1975
              IT
              まだこの話はiOS自体のUI/UXの問題じゃないと思うよ。写真を取られると魂を抜かれるかもってレベルの人に「カメラのシャッターボタンのUIは秀逸」って言うような話でこの場合慣れた時に使いやすいかどうかを考えるべき
               kaeru-no-tsura
              kaeru-no-tsura
              
              
               contractio
              
              「直感的」という言葉を使ってしまったために 如何なる事態であるのかがわからなくなってしまう事例。
              contractio
              
              「直感的」という言葉を使ってしまったために 如何なる事態であるのかがわからなくなってしまう事例。
               raf00
              
              「とりあえず使えるようにガッチガチに道順を示して初期の設定だけ終わらせる」のができれば、あとはyoutubeなり花札や麻雀アプリなりを猿のようにやり続けるものだと思うな。全体理解はなかなか難しい。
              raf00
              
              「とりあえず使えるようにガッチガチに道順を示して初期の設定だけ終わらせる」のができれば、あとはyoutubeなり花札や麻雀アプリなりを猿のようにやり続けるものだと思うな。全体理解はなかなか難しい。
               TakamoriTarou
              web 社会
              iOSでやるのが間違いだろ。Appleはそれら切り捨てる思想じゃん。バカにされがちのケータイ屋のAndroidスマフォの場合、ベンダー独自IDでGoogleID不要でも使え、セットアップ用の独自アプリもある。iOSはそれ認めてないし
              TakamoriTarou
              web 社会
              iOSでやるのが間違いだろ。Appleはそれら切り捨てる思想じゃん。バカにされがちのケータイ屋のAndroidスマフォの場合、ベンダー独自IDでGoogleID不要でも使え、セットアップ用の独自アプリもある。iOSはそれ認めてないし
               Lhankor_Mhy
              design
              フラットデザインは分かりにくいよねえ。特にiOS7は本当に分かりにくくなった。
              Lhankor_Mhy
              design
              フラットデザインは分かりにくいよねえ。特にiOS7は本当に分かりにくくなった。
               ak9
              iPad society
              ak9
              iPad society
              
               kagioo2uma
              UI
              高齢者と若年者の間のITコンテクストの隔絶は大きい
              kagioo2uma
              UI
              高齢者と若年者の間のITコンテクストの隔絶は大きい
               mgkiller
              UI iphone iPad 営業努力不足です
              ←アップルが。(自分勝手な)格好良さと分かり易さを混同してしまいどんどん使い辛くなってるiPhone系UIは本当に駄目。あれを褒めるアプリ運営は猛省すべき、特に某エヴァンジェリスト。
              mgkiller
              UI iphone iPad 営業努力不足です
              ←アップルが。(自分勝手な)格好良さと分かり易さを混同してしまいどんどん使い辛くなってるiPhone系UIは本当に駄目。あれを褒めるアプリ運営は猛省すべき、特に某エヴァンジェリスト。
               wideangle
              
              エクセルの細かいことはわからないけど決まった通りの数値入力ならできる、ってのと変わらない話で、お膳立てが足りないだけの気がするなあ、これ。
              wideangle
              
              エクセルの細かいことはわからないけど決まった通りの数値入力ならできる、ってのと変わらない話で、お膳立てが足りないだけの気がするなあ、これ。
               s-tomo
              
              講師って思ってたほど難しくなさそうね(そうじゃない)
              s-tomo
              
              講師って思ってたほど難しくなさそうね(そうじゃない)
               timetrain
              iOS
              身内のiPadの初期設定はこちらでやったなあ。あれは大難関すぎるわ。設定完了してからのUIは考え抜かれているのに、初期設定はまぎれもなく古いパソコンのまんまというかかえって悪化してる感。
              timetrain
              iOS
              身内のiPadの初期設定はこちらでやったなあ。あれは大難関すぎるわ。設定完了してからのUIは考え抜かれているのに、初期設定はまぎれもなく古いパソコンのまんまというかかえって悪化してる感。
               FFF
              タブレット UI IT
              FFF
              タブレット UI IT
              
               kanose
              iPad UI
              ガラケーの機種に紐漬けIDというのは普及のためには正解だったんだなーというのがわかる。いまだにApple IDを取れていない30代の人を一人知っているけど高齢者だけの問題じゃないと思う
              kanose
              iPad UI
              ガラケーの機種に紐漬けIDというのは普及のためには正解だったんだなーというのがわかる。いまだにApple IDを取れていない30代の人を一人知っているけど高齢者だけの問題じゃないと思う
               coppieee
              
              はじめての人が使えないって、それ直感的なUIじゃないよね。
              coppieee
              
              はじめての人が使えないって、それ直感的なUIじゃないよね。
               REV
              
               Macを「知の自転車」と呼んだ偉いヒトがいたけれど、自転車に乗れることと、適切な場所を走ることってまた違うからな
              REV
              
               Macを「知の自転車」と呼んだ偉いヒトがいたけれど、自転車に乗れることと、適切な場所を走ることってまた違うからな
               houyhnhm
              
              UIとかじゃなくて、単に講習会の段取りのせい。
              houyhnhm
              
              UIとかじゃなくて、単に講習会の段取りのせい。
               kash06
              IT
              うんうん、やってる挑戦も、失敗談も、それからリカバリーしたい気持ちも、いくつかのUIの話もわかった。納得いく。 …が、タイトルが全然違う印象与えてるよ…iOSのUIだけが「阻んだ」って断言する内容じゃないよね
              kash06
              IT
              うんうん、やってる挑戦も、失敗談も、それからリカバリーしたい気持ちも、いくつかのUIの話もわかった。納得いく。 …が、タイトルが全然違う印象与えてるよ…iOSのUIだけが「阻んだ」って断言する内容じゃないよね
               sys-arts
              ipad iOS UI ネット
              ちょっとだけ使いたい人のためのゲストアカウントとか無いものか
              sys-arts
              ipad iOS UI ネット
              ちょっとだけ使いたい人のためのゲストアカウントとか無いものか
               k_wizard
              -
              k_wizard
              -
              
               mkusunok
              
              ID取得がここまで高いハードルとして立ちはだかっていたとは。チャンスでもあるのかもね
              mkusunok
              
              ID取得がここまで高いハードルとして立ちはだかっていたとは。チャンスでもあるのかもね
               mesotaro
              mesotaro
              
              
               rgfx
              
              ユーザ登録なぁ。SIM紐付け以上の事は無理か…/ 隣の部屋の高齢者にiPadをセットアップしたけどAppleIDなし(AppStore非使用)の、Safariでインターネット見る道具になってる。/ iPadで写真とってる高齢者がちょくちょく居たな。
              rgfx
              
              ユーザ登録なぁ。SIM紐付け以上の事は無理か…/ 隣の部屋の高齢者にiPadをセットアップしたけどAppleIDなし(AppStore非使用)の、Safariでインターネット見る道具になってる。/ iPadで写真とってる高齢者がちょくちょく居たな。
               yogasa
              iOS UI
              yogasa
              iOS UI
              
               kurahito
              
              老人を殺そう
              kurahito
              
              老人を殺そう
               Shingi
              
              うーむ……。画面がわかりにくいのかしら? とおもっていたら、やっぱりそのあたりの問題でしたか……。
              Shingi
              
              うーむ……。画面がわかりにくいのかしら? とおもっていたら、やっぱりそのあたりの問題でしたか……。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
             
               
              