1
        
            「4歳になる娘」は3歳なのか? - Togetter
            (123 P)
          
           
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               motoson
              言葉
              その発想はなかった。4歳一択だった。
              motoson
              言葉
              その発想はなかった。4歳一択だった。
               adramine
              言語 togetter
              (今年で)(もうすぐ)(来月)とか脳内で好き勝手に補完してる人が結構多いのかな?
              adramine
              言語 togetter
              (今年で)(もうすぐ)(来月)とか脳内で好き勝手に補完してる人が結構多いのかな?
               narwhal
              日本語 ネタ
              4歳に決まってる。定型的な表現。
              narwhal
              日本語 ネタ
              4歳に決まってる。定型的な表現。
               citron_908
              日本語
              (今年)4歳になる、なのでそれだけでは3歳か4歳か分からんだろうというか、そこまで厳密な会話してないだろこういう時は
              citron_908
              日本語
              (今年)4歳になる、なのでそれだけでは3歳か4歳か分からんだろうというか、そこまで厳密な会話してないだろこういう時は
               Lhankor_Mhy
              言語
              これは勉強になるなあ(←これは勉強になったのか、それともまだ勉強になっていないのか)
              Lhankor_Mhy
              言語
              これは勉強になるなあ(←これは勉強になったのか、それともまだ勉強になっていないのか)
               esper
              
              若者は3歳と認識するのか
              esper
              
              若者は3歳と認識するのか
               toya
              言葉
              toya
              言葉
              
               enemyoffreedom
              
              まぁでも口語は"現在現実にどう使われているか"が大きいからなぁ
              enemyoffreedom
              
              まぁでも口語は"現在現実にどう使われているか"が大きいからなぁ
               steel_eel
              
              『(もうすぐ)4歳になる娘』 『(もうすぐ)4時になるよ!』という感じで、ギリギリなってない、もうすぐなると言っているように感じる。
              steel_eel
              
              『(もうすぐ)4歳になる娘』 『(もうすぐ)4時になるよ!』という感じで、ギリギリなってない、もうすぐなると言っているように感じる。
               kyo_ju
              日本語
              "30にもなって"なら既になっているけど"4歳になる"はこれからなる意味だよなぁ。"断定の「なり」が変形で「なる」になってるって考え方"なら"4歳なる娘"にしなくてはならないし。文脈依存度の高い表現だと思う。
              kyo_ju
              日本語
              "30にもなって"なら既になっているけど"4歳になる"はこれからなる意味だよなぁ。"断定の「なり」が変形で「なる」になってるって考え方"なら"4歳なる娘"にしなくてはならないし。文脈依存度の高い表現だと思う。
               feita
              
              言われてみれば明らかに4歳なんだけど、このタイトル見た瞬間は「まだ3歳」っ て認識だったなぁ。何故か。まぁまだまだ俺も若者ってことだな(震え声)
              feita
              
              言われてみれば明らかに4歳なんだけど、このタイトル見た瞬間は「まだ3歳」っ て認識だったなぁ。何故か。まぁまだまだ俺も若者ってことだな(震え声)
               raf00
              
              そろばんやってれば、なる・なりがわかってていいね。
              raf00
              
              そろばんやってれば、なる・なりがわかってていいね。
               kusigahama
              
              いい落ちだ
              kusigahama
              
              いい落ちだ
               brainparasite
              twitter 日本語
              4歳派のおっさんだけど、まさかこんなところに世代間の断絶があるとは思ってなかったのでちょっと衝撃。
              brainparasite
              twitter 日本語
              4歳派のおっさんだけど、まさかこんなところに世代間の断絶があるとは思ってなかったのでちょっと衝撃。
               triggerhappysundaymorning
              
              旧世代だが「今度4歳になります」も丸めて「約4歳」と認識してたわ.どうせ他人事ですし大雑把にその位以上の精度を要求されたことも無いですし.
              triggerhappysundaymorning
              
              旧世代だが「今度4歳になります」も丸めて「約4歳」と認識してたわ.どうせ他人事ですし大雑把にその位以上の精度を要求されたことも無いですし.
               white_rose
              日本語 言葉
              「今年4歳になる」だったら今は3歳だけど、これだけだと普通に4歳って思う。解説面白い/「今年」ついても今4歳の可能性もあるか。難しいなー
              white_rose
              日本語 言葉
              「今年4歳になる」だったら今は3歳だけど、これだけだと普通に4歳って思う。解説面白い/「今年」ついても今4歳の可能性もあるか。難しいなー
               kanimaster
              Togetter 日本語
               「4歳になろうとしている」という意味ではないからねえ。
              kanimaster
              Togetter 日本語
               「4歳になろうとしている」という意味ではないからねえ。
               Domino-R
              
              これは慣用的な定型表現なので、知らない人はベタに意味を取ろうとする。そうなると3歳と「解釈」しちゃう。でもこの手の定型は単にその意味を「知る」ものなの。火の車を字義通り解釈してもわからないでしょ。
              Domino-R
              
              これは慣用的な定型表現なので、知らない人はベタに意味を取ろうとする。そうなると3歳と「解釈」しちゃう。でもこの手の定型は単にその意味を「知る」ものなの。火の車を字義通り解釈してもわからないでしょ。
               vid
              
              4歳//Q1「御宅の子供さん、何歳になるの?」A1「*もうすぐ*4歳になります」A2「4歳になります」/Q2「御宅の子供さん、何歳にな"った"の?」A1「*もうすぐ*4歳になります」A2「4歳になります」//ニホンゴッテムツカシイネエ!
              vid
              
              4歳//Q1「御宅の子供さん、何歳になるの?」A1「*もうすぐ*4歳になります」A2「4歳になります」/Q2「御宅の子供さん、何歳にな"った"の?」A1「*もうすぐ*4歳になります」A2「4歳になります」//ニホンゴッテムツカシイネエ!
               kalmalogy
              言葉
              何の脈絡もなくもうすぐ○歳になるなんて言う必要性がないので、「4歳になる娘」は普通に4歳だと思う。ただし「4歳の娘」と表現すればいいだけなので無駄に誤解を招く表現とも言える。
              kalmalogy
              言葉
              何の脈絡もなくもうすぐ○歳になるなんて言う必要性がないので、「4歳になる娘」は普通に4歳だと思う。ただし「4歳の娘」と表現すればいいだけなので無駄に誤解を招く表現とも言える。
               emiladamas
              ことば
              emiladamas
              ことば
              
               houyhnhm
              
              や、一番は、他人の娘の年齢はどうでもいいと言うのが。/未満と思う人は、今年という言葉が暗黙でついている風に考えるんだろうなあ。
              houyhnhm
              
              や、一番は、他人の娘の年齢はどうでもいいと言うのが。/未満と思う人は、今年という言葉が暗黙でついている風に考えるんだろうなあ。
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               jt_noSke
              
              ふーむ
              jt_noSke
              
              ふーむ
               pollyanna
              
              「こちら、ご注文のハンバーグになります」
              pollyanna
              
              「こちら、ご注文のハンバーグになります」
               Erlkonig
              neta language
              「ヤマタノオロチ」は9首なのか。
              Erlkonig
              neta language
              「ヤマタノオロチ」は9首なのか。
               kaeru-no-tsura
              ことば
              なにそれこわい案件か http://d.hatena.ne.jp/shinichikudoh/20090424
              kaeru-no-tsura
              ことば
              なにそれこわい案件か http://d.hatena.ne.jp/shinichikudoh/20090424
               s-tomo
              
              数えで4歳だから満年齢だと3歳という発想はなかった!!
              s-tomo
              
              数えで4歳だから満年齢だと3歳という発想はなかった!!
               k_wizard
              twitter
              k_wizard
              twitter
              
               sorano_k
              ことば
              これは混乱する。
              sorano_k
              ことば
              これは混乱する。
               sucrose
              
              1時間弱を昔は1時間プラス少しという意味かと思っていた
              sucrose
              
              1時間弱を昔は1時間プラス少しという意味かと思っていた
               wacking
              
              『4歳になった』なら使ってもいいッ!
              wacking
              
              『4歳になった』なら使ってもいいッ!
               lastline
              
              通常の会話文において「4歳になる」だったら4歳でしょ。何の脈絡もないのに娘が(近々)4歳になることをいちいち知らせてどうする
              lastline
              
              通常の会話文において「4歳になる」だったら4歳でしょ。何の脈絡もないのに娘が(近々)4歳になることをいちいち知らせてどうする
               kana-kana_ceo
              Twitter 言葉
              「30にもなって働かない息子」は、30歳(以上)です。
              kana-kana_ceo
              Twitter 言葉
              「30にもなって働かない息子」は、30歳(以上)です。
               InoHiro
              InoHiro
              
              
               rindenlab
              
              「今何歳?」「4歳になります」やっぱり4歳かな。「今年で」と認識して欲しい時は「今年で」と頭に付けるし
              rindenlab
              
              「今何歳?」「4歳になります」やっぱり4歳かな。「今年で」と認識して欲しい時は「今年で」と頭に付けるし
               mongrelP
              
              文脈次第なのでは…
              mongrelP
              
              文脈次第なのでは…
               sys-arts
              言葉 日本語 Twitter togetter
              「こちらご注文のお品になります」を叩きすぎた弊害
              sys-arts
              言葉 日本語 Twitter togetter
              「こちらご注文のお品になります」を叩きすぎた弊害
               kakei
              
              頭に「今年」とかつけない「4歳になる」を脳内で「(数えで)4歳になる」に変換してる自分に気付いたのでブクマ。無意識に数え年齢いう時の言い回しとして認識してるぽい。/恐らく時代小説の影響。
              kakei
              
              頭に「今年」とかつけない「4歳になる」を脳内で「(数えで)4歳になる」に変換してる自分に気付いたのでブクマ。無意識に数え年齢いう時の言い回しとして認識してるぽい。/恐らく時代小説の影響。
               mesotaro
              
              最近この手の話多いな
              mesotaro
              
              最近この手の話多いな
               mobanama
              ことば
              "ざっくり、30代以上は4才、20代は両方可能、10代は3才、という解釈""「なる」には「ある数値に達している」という意味があります""何もなく「4歳になる」だと完了の意味"米欄が本文と独立に盛り上がってんのは何故
              mobanama
              ことば
              "ざっくり、30代以上は4才、20代は両方可能、10代は3才、という解釈""「なる」には「ある数値に達している」という意味があります""何もなく「4歳になる」だと完了の意味"米欄が本文と独立に盛り上がってんのは何故
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
             
              