1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               raitu
              
              筒井康隆の「鍵」っていう短編が、自分の忘れた過去を追うだけの話なのに、凄まじい恐怖感あるミステリーだったことを思い出す
              raitu
              
              筒井康隆の「鍵」っていう短編が、自分の忘れた過去を追うだけの話なのに、凄まじい恐怖感あるミステリーだったことを思い出す
               nasunori
              Twitter インターネット 心理
              nasunori
              Twitter インターネット 心理
              
               Luigitefu
              
              いまだにあの時の記憶は何だったんだろうってのはある
              Luigitefu
              
              いまだにあの時の記憶は何だったんだろうってのはある
               watapoco
              
              推理小説が大好きなんですが、基本的に無理のあるフォーマットのものだよなとは思ってる。
              watapoco
              
              推理小説が大好きなんですが、基本的に無理のあるフォーマットのものだよなとは思ってる。
               keiseiryoku
              keiseiryoku
              
              
               Louis
              
              なんという空脳案件。しかしhighcampusさんのハンドルの由来って文房具からなのか。
              Louis
              
              なんという空脳案件。しかしhighcampusさんのハンドルの由来って文房具からなのか。
               iru35711
              life
              iru35711
              life
              
               ysync
              人生
              こういうの怖けりゃ、日記を書くのが一番いいんじゃないかね。
              ysync
              人生
              こういうの怖けりゃ、日記を書くのが一番いいんじゃないかね。
               nadegata
              
              萌え絵がゲシュタルト崩壊の人、というイメージが強烈なので、更に「生けるSF」感が強くなってしまった。
              nadegata
              
              萌え絵がゲシュタルト崩壊の人、というイメージが強烈なので、更に「生けるSF」感が強くなってしまった。
               tailtame
              life
              たまーに夢で見た記憶かとか訳分からんのはあるなー。とげコメの親兄弟友達に確認しろってのはまああるなw 地元の人だけは知ってるとかまああるし…。自分の今のHN/PNの理由は忘れないかな~。
              tailtame
              life
              たまーに夢で見た記憶かとか訳分からんのはあるなー。とげコメの親兄弟友達に確認しろってのはまああるなw 地元の人だけは知ってるとかまああるし…。自分の今のHN/PNの理由は忘れないかな~。
               ymrl
              ymrl
              
              
               k_wizard
              twitter
              k_wizard
              twitter
              
               REV
              REV
              
              
               touhousintyaku
              togetter
              touhousintyaku
              togetter
              
               sys-arts
              人間 記憶 Twitter togetter
              記憶って何かと関連付けて覚えるものだから関連付ける先が間違ってるって事は良くある
              sys-arts
              人間 記憶 Twitter togetter
              記憶って何かと関連付けて覚えるものだから関連付ける先が間違ってるって事は良くある
               toya
              toya
              
              
               toronei
              toronei
              
              
               yoko-hirom
              
              歴史修正主義者や復古主義者の「美しい日本」の記憶も,当人には現実と区別できない体験として認識されているのかも知れない。
              yoko-hirom
              
              歴史修正主義者や復古主義者の「美しい日本」の記憶も,当人には現実と区別できない体験として認識されているのかも知れない。
               tatsunop
              心理 life
              記憶って案外いい加減なものだってのはもっと知られるべきだとは思うのだけど、こういう確度の高そうなものが違うと根本から揺らいでくる感じになりそうだよなぁ。
              tatsunop
              心理 life
              記憶って案外いい加減なものだってのはもっと知られるべきだとは思うのだけど、こういう確度の高そうなものが違うと根本から揺らいでくる感じになりそうだよなぁ。
               mitukiii
              mitukiii
              
              
               rgfx
              
              wakaru
              rgfx
              
              wakaru
               ak9
              ak9
              
              
               feita
              
              「この動画面白いな、はてブしとこう」⇒「既にしてるし・・・コメントまでし てるし・・・」ってのがよくある。特にニコ動のマイリスってフォルダ変えると 同じ動画マイリスできるから、はてブしようとして気づくこ
              feita
              
              「この動画面白いな、はてブしとこう」⇒「既にしてるし・・・コメントまでし てるし・・・」ってのがよくある。特にニコ動のマイリスってフォルダ変えると 同じ動画マイリスできるから、はてブしようとして気づくこ
               toshi20
              Twitter 人生
              「攻殻機動隊」の人形使い云々というよりは、深夜の馬鹿力の「空脳アワー」だと思う。毎週のようにこんな話が送られてきてるけど。
              toshi20
              Twitter 人生
              「攻殻機動隊」の人形使い云々というよりは、深夜の馬鹿力の「空脳アワー」だと思う。毎週のようにこんな話が送られてきてるけど。
               yamifuu
              
              a-parkさんとはとあるところで近い場所にいたことがあるのだけれど認識できていなかったので実際にはその場にいなかったのかもしれない可能性があるのか
              yamifuu
              
              a-parkさんとはとあるところで近い場所にいたことがあるのだけれど認識できていなかったので実際にはその場にいなかったのかもしれない可能性があるのか
               nagaichi
              ネット 心理
              nagaichi
              ネット 心理
              
               kaitoster
              ネタ 人間
              自分のハンドルネームもどうしてこれにしたのかなんて覚えていませんけど・・・。その場の思い付きでつけるもんじゃないの?
              kaitoster
              ネタ 人間
              自分のハンドルネームもどうしてこれにしたのかなんて覚えていませんけど・・・。その場の思い付きでつけるもんじゃないの?
               kash06
              IT 情報
              「小学校で好きだった子と似ていたので小公女セーラを見ると複雑な気分になっていた」記憶を持っていたのに、調べたら放送時5歳だった事がわかり、逆にセーラこそが初恋の子だったのかと驚いた事がある。二次元…。
              kash06
              IT 情報
              「小学校で好きだった子と似ていたので小公女セーラを見ると複雑な気分になっていた」記憶を持っていたのに、調べたら放送時5歳だった事がわかり、逆にセーラこそが初恋の子だったのかと驚いた事がある。二次元…。
               kusigahama
              
              実家の押入れに封印してある黒歴史ノート、いつか参照する日がくるだろうか
              kusigahama
              
              実家の押入れに封印してある黒歴史ノート、いつか参照する日がくるだろうか
               emiladamas
              emiladamas
              
              
               dal
              
              そんなもんでは
              dal
              
              そんなもんでは
               kyo_ju
              kyo_ju
              
              
               adramine
              togetter life ……
              HNの由来は『混淆世界ボルドー』からだが、スコアネームで使っていた頃から数えると既に20数年。それがひっくり返るというのも面白い。
              adramine
              togetter life ……
              HNの由来は『混淆世界ボルドー』からだが、スコアネームで使っていた頃から数えると既に20数年。それがひっくり返るというのも面白い。
               vid
              
              自分で振り返る。……そもそもこのハンドル何年使ってたっけな(^^;; 20年? タローカードでの命名法にタロットカードで起こしてTRPGのPC名に使用。それを延々なので、証明しようがそもそもなかった(w
              vid
              
              自分で振り返る。……そもそもこのハンドル何年使ってたっけな(^^;; 20年? タローカードでの命名法にタロットカードで起こしてTRPGのPC名に使用。それを延々なので、証明しようがそもそもなかった(w
               yudai214
              yudai214
              
              
               kana-kana_ceo
              Twitter 人間 歴史
              まあそんなもんですよね。(あとで補完してるうちに、全然違う話になってたりするし)
              kana-kana_ceo
              Twitter 人間 歴史
              まあそんなもんですよね。(あとで補完してるうちに、全然違う話になってたりするし)
               meme-o
              togetter  #|ω・)……
              meme-o
              togetter  #|ω・)……
              
               sucrose
              sucrose
              
              
               NOV1975
              人間
              みんな怖い怖いって言ってるけど人間の認識ってその程度の適当さかげんだから気にするなw
              NOV1975
              人間
              みんな怖い怖いって言ってるけど人間の認識ってその程度の適当さかげんだから気にするなw
               Erlkonig
              
              そこに写ってるのは誰と誰です?
              Erlkonig
              
              そこに写ってるのは誰と誰です?
               mobanama
              とりあえずぶくま
              "目が覚めたら僕は小学生で今は夏休みだってことに気がついた"
              mobanama
              とりあえずぶくま
              "目が覚めたら僕は小学生で今は夏休みだってことに気がついた"
               jt_noSke
              
              興味深い
              jt_noSke
              
              興味深い
               yogasa
              yogasa
              
              
               fut573
              fut573
              
              
               highcampus
              web twitter
              伊集院光深夜の馬鹿力の空脳アワーコーナーみたいな
              highcampus
              web twitter
              伊集院光深夜の馬鹿力の空脳アワーコーナーみたいな
               kanose
              
              a-parkさんのハンドルネーム由来偽記憶話をまとめた
              kanose
              
              a-parkさんのハンドルネーム由来偽記憶話をまとめた
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              