1
         
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
            
            
               FTTH
                   # |ω・)……
              FTTH
                   # |ω・)……
              
               hatayasan
              railway accident
              「JR北海道というのはそもそも無理難題の象徴/乗降客が一日100人未満の駅もそこらじゅうにあるという修羅のような赤字の世界/これでどうやって企業体を維持し、雇用を保って運行安全を保障するのか」
              hatayasan
              railway accident
              「JR北海道というのはそもそも無理難題の象徴/乗降客が一日100人未満の駅もそこらじゅうにあるという修羅のような赤字の世界/これでどうやって企業体を維持し、雇用を保って運行安全を保障するのか」
               toronei
              toronei
              
              
               guldeen
              地方 traffic railway company management もめごと
              北海道って、面積比だと韓国とほぼ一緒なんだよな…。
              guldeen
              地方 traffic railway company management もめごと
              北海道って、面積比だと韓国とほぼ一緒なんだよな…。
               kiku-chan
              kiku-chan
              
              
               NOV1975
              社会
              こないだこの件についてはちょっと書いた。http://novtan.hatenablog.com/entry/2013/09/15/113200
              NOV1975
              社会
              こないだこの件についてはちょっと書いた。http://novtan.hatenablog.com/entry/2013/09/15/113200
               mk16
              blog 社会 地方 北海道 鉄道 経済 JR 政治 日本 やまもといちろう
              解決方法が分からん。移民政策は劇薬すぎるし。/自分の肌感覚だと、経済規模とは関係なくアイデンティティーの平均値が低い地方から衰退してる。
              mk16
              blog 社会 地方 北海道 鉄道 経済 JR 政治 日本 やまもといちろう
              解決方法が分からん。移民政策は劇薬すぎるし。/自分の肌感覚だと、経済規模とは関係なくアイデンティティーの平均値が低い地方から衰退してる。
               Domino-R
              
              ぶっちゃけこの問題には社会主義=国営化しかない。だが日本にはそんな体力がない。/関係ないが北方領土帰ってきてもこれじゃ財政的に管理できないよね、と安易に廃止を言うコメを見て思う。そういう問題なのに。
              Domino-R
              
              ぶっちゃけこの問題には社会主義=国営化しかない。だが日本にはそんな体力がない。/関係ないが北方領土帰ってきてもこれじゃ財政的に管理できないよね、と安易に廃止を言うコメを見て思う。そういう問題なのに。
               aozora21
              地方 鉄道
              aozora21
              地方 鉄道
              
               sabro
              JR
              自動運転で人件費を削るとかどうか
              sabro
              JR
              自動運転で人件費を削るとかどうか
               complex_cat
              local Infrastructure
              北海道ばかり例をとって申し訳ないが、道内人口 30年後は414万人 道経連推計 釧根・道南4割減 ...って状況は日本中どこでも。都市部でも年寄りが住んでいれば、まだマシの状況が。変形の「改造論」がまた浮上するような
              complex_cat
              local Infrastructure
              北海道ばかり例をとって申し訳ないが、道内人口 30年後は414万人 道経連推計 釧根・道南4割減 ...って状況は日本中どこでも。都市部でも年寄りが住んでいれば、まだマシの状況が。変形の「改造論」がまた浮上するような
               ysync
              社会 政治 経済
              日本列島改造論再びで。国内で回る金は雇用につながるわけで単純に無駄遣いとは言い切れん。原資はグローバル格差を利用した海外生産企業の商品への関税で賄おうぜ。
              ysync
              社会 政治 経済
              日本列島改造論再びで。国内で回る金は雇用につながるわけで単純に無駄遣いとは言い切れん。原資はグローバル格差を利用した海外生産企業の商品への関税で賄おうぜ。
               mongrelP
              mongrelP
              
              
               legnum
              region transit economy politics
              手を打つなら早いうちになんだけど本当にヤバイとこまで行ってから手をつけないと税金無駄遣いって言い出す奴いるからなあ。遅れるほどコストかさむのに放置で焼け石に水状態から税金投入を何度繰り返すのか
              legnum
              region transit economy politics
              手を打つなら早いうちになんだけど本当にヤバイとこまで行ってから手をつけないと税金無駄遣いって言い出す奴いるからなあ。遅れるほどコストかさむのに放置で焼け石に水状態から税金投入を何度繰り返すのか
               aoiro_moon
              社会 政治
              お先真っ暗、って言葉しか出てこなかった
              aoiro_moon
              社会 政治
              お先真っ暗、って言葉しか出てこなかった
               vid
              vid
              
              
               kana-kana_ceo
              社会 政治
              「イカダに10人しか乗れないところに20人殺到というサンデル教授状態の政治的(経営的)決断を求められる状況」
              kana-kana_ceo
              社会 政治
              「イカダに10人しか乗れないところに20人殺到というサンデル教授状態の政治的(経営的)決断を求められる状況」
               raitu
              
              "そんじゃーね(ちきりん)"もすっかり勝ち逃げの合言葉に
              raitu
              
              "そんじゃーね(ちきりん)"もすっかり勝ち逃げの合言葉に
               timetrain
              JR北海道 鉄道
              人間以上に、北海道の物産を本州以南へ運ぶのにはJR貨物が最良の形態なのでなんとか会社が残らないかと思うが、地方線は確かにコストに全く見合わないから……。せめてJR東日本と一体だったらまだしも。
              timetrain
              JR北海道 鉄道
              人間以上に、北海道の物産を本州以南へ運ぶのにはJR貨物が最良の形態なのでなんとか会社が残らないかと思うが、地方線は確かにコストに全く見合わないから……。せめてJR東日本と一体だったらまだしも。
               toya
              鉄道 北海道
              toya
              鉄道 北海道
              
               kyo_ju
              kyo_ju
              
              
               You-me
              地方 企業 鉄道 事故
              それもこれもみんなデフレがわるいんや(6・7・5)/JR東海北海道支社になったらなんとかなりませんかねぇ(シランヨ
              You-me
              地方 企業 鉄道 事故
              それもこれもみんなデフレがわるいんや(6・7・5)/JR東海北海道支社になったらなんとかなりませんかねぇ(シランヨ
               sys-arts
              JR 北海道 鉄道 地方
              税金で保線して不採算路線はDMV走らせるって位が落とし所かな
              sys-arts
              JR 北海道 鉄道 地方
              税金で保線して不採算路線はDMV走らせるって位が落とし所かな
               Blue-Period
              
              『向こう15年でジェットコースターのような社会保障費の増大→人口減でベッド余り医者余りという地獄を経験することになります』
              Blue-Period
              
              『向こう15年でジェットコースターのような社会保障費の増大→人口減でベッド余り医者余りという地獄を経験することになります』
               enemyoffreedom
              enemyoffreedom
              
              
               rgfx
              
              やー。国土の警備どうすんでしょこれ。 / https://twitter.com/emesh/status/382455694546333696 この地図の赤い所全部取っ払うとすごいことになるな。。
              rgfx
              
              やー。国土の警備どうすんでしょこれ。 / https://twitter.com/emesh/status/382455694546333696 この地図の赤い所全部取っ払うとすごいことになるな。。
               watapoco
              watapoco
              
              
               p_shirokuma
              娑婆世界 因果・縁起の帰結
              各方面、そんじゃーね問題どうするんでしょうね
              p_shirokuma
              娑婆世界 因果・縁起の帰結
              各方面、そんじゃーね問題どうするんでしょうね
               yamifuu
              yamifuu
              
              
               tsugo-tsugo
              
              ちょっと言い過ぎなきもするけど、いままで出来てたことができなくなるって衰退つか一種の老化なんだよね。
              tsugo-tsugo
              
              ちょっと言い過ぎなきもするけど、いままで出来てたことができなくなるって衰退つか一種の老化なんだよね。
               Asay
              北海道 社会
              100年後には北海道の集落数が半分になる予測もあるので、過疎地域の衰退と都市部集約の流れ、それに伴う公共交通機関の変化は止められないだろうと思う。ただ、もうしばらく維持されてないとマズいのじゃないか。
              Asay
              北海道 社会
              100年後には北海道の集落数が半分になる予測もあるので、過疎地域の衰退と都市部集約の流れ、それに伴う公共交通機関の変化は止められないだろうと思う。ただ、もうしばらく維持されてないとマズいのじゃないか。
               kaeru-no-tsura
              kaeru-no-tsura
              
              
               airj12
              日本
              「JR北海道というのはそもそも無理難題の象徴」「ないものは振り分けようがないという結論」全く他人事じゃない ハァ
              airj12
              日本
              「JR北海道というのはそもそも無理難題の象徴」「ないものは振り分けようがないという結論」全く他人事じゃない ハァ
               kashmir108
              kashmir108
              
              
               Yoshitada
              
              崩壊の序曲か、そろそろ主旋律が始まるのか……。
              Yoshitada
              
              崩壊の序曲か、そろそろ主旋律が始まるのか……。
               citron_908
              北海道
              鉄路の維持も難しいが、仮に自動車に転換してもまず運転手の確保が困難(全国的に運転手不足が問題になりつつある)だし、バス・トラックが増えたら今度は道路の補修が追いつかなくなる。どっちにしろ詰んでる
              citron_908
              北海道
              鉄路の維持も難しいが、仮に自動車に転換してもまず運転手の確保が困難(全国的に運転手不足が問題になりつつある)だし、バス・トラックが増えたら今度は道路の補修が追いつかなくなる。どっちにしろ詰んでる
               facebooook
              economics
              facebooook
              economics
              
               surumeno13
              社会
              「なぜなら、今後生産しないで消費するだけの老人が人口的に多く、またよく投票にいくんで、そういう議論を真正面からやる政治家は真っ先に落選しかねないリスクがあるからで。」
              surumeno13
              社会
              「なぜなら、今後生産しないで消費するだけの老人が人口的に多く、またよく投票にいくんで、そういう議論を真正面からやる政治家は真っ先に落選しかねないリスクがあるからで。」
               wideangle
              wideangle
              
              
               REV
              
              「今後生産しないで消費するだけの老人が人口的に多く、またよく投票にいく」 そりゃあ、生産している人は忙しくて政治運動やってるヒマがない
              REV
              
              「今後生産しないで消費するだけの老人が人口的に多く、またよく投票にいく」 そりゃあ、生産している人は忙しくて政治運動やってるヒマがない
               jt_noSke
              
              ふーむ
              jt_noSke
              
              ふーむ
               ninosan
              
              もう3回目か4回目くらいだけど新十津川・増毛・稚内・根室は切るしかないよ。ヘタしたら釧網本線も切らないとダメかも。新幹線もやめるかー。
              ninosan
              
              もう3回目か4回目くらいだけど新十津川・増毛・稚内・根室は切るしかないよ。ヘタしたら釧網本線も切らないとダメかも。新幹線もやめるかー。
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
             
               
               
               
             
               
             
               
               
               
               
               
               
              